特許
J-GLOBAL ID:200903070328330621

車載通信制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-141680
公開番号(公開出願番号):特開2003-333048
出願日: 2002年05月16日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】データの衝突を抑制し、データの送受信を効率良く実施すること。【解決手段】他ECUからの全てのメッセージを受信可能に設定した後、他ECUからの受信の有無を判別し、受信有りの場合、その受信割り込みが発生した時刻(受信時刻Tr1)を記憶する(ステップ101〜103)。また、自らの送信タイミングでメッセージの送信を実施すると共にその送信時刻Tsを記憶する(ステップ104,105)。その後、再び他ECUからの受信の有無を判別し、受信有りの場合、その受信割り込みが発生した時刻(受信時刻Tr2)を記憶する(ステップ106,107)。最後に、次回の送信タイミングを「((Tr2-Tr1)/2)-Ts」だけ遅らせる(ステップ108)。
請求項(抜粋):
ネットワーク上に複数の制御装置が互いに通信可能に接続され、各制御装置はそれぞれ所定の周期でデータを送出する車載通信制御システムにおいて、前記制御装置は自らがデータ送信する前後に他の制御装置から受信するデータを監視し、データ送信のタイミングとその前後のデータ受信のタイミングとが各々均等になるよう次回のデータ送信のタイミングを調整することを特徴とする車載通信制御システム。
Fターム (6件):
5K033AA02 ,  5K033BA06 ,  5K033CA06 ,  5K033CB06 ,  5K033DA13 ,  5K033EA02

前のページに戻る