特許
J-GLOBAL ID:200903070342399979

材料属性の算出方法、板材加工方法及び板材加工システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-008283
公開番号(公開出願番号):特開2001-198622
出願日: 2000年01月17日
公開日(公表日): 2001年07月24日
要約:
【要約】【課題】 曲げ加工前の打ち抜き加工時に実際の板厚、材料定数を測定し、この測定情報を曲げ加工に反映して効率よく正確な曲げ加工を行う。【解決手段】 ワークWを曲げ加工する前のブランキング加工工程でワークWの公称板厚、公称材料定数に基づいて展開した各ブランク材の打ち抜き加工を行い、この打ち抜き時に検出したラムストローク、圧力の諸データを基にしてワークWの実際の板厚分布、材料定数分布を算出する。この板厚分布、材料定数分布により各ブランク材の実際の板厚、材料定数を決定するので、この実際の板厚、材料定数に基づいて各ブランク材の曲げ加工が効率よく正確に行われ、曲げ加工後の検査時間の短縮となる。
請求項(抜粋):
ワークを曲げ加工する前のブランキング加工工程でワークの公称板厚、公称材料定数に基づいて展開した各ブランク材の打ち抜き加工を行い、この打ち抜き時に検出したラムストローク、圧力の諸データを基にして前記ワークの実際の板厚分布、材料定数分布を算出し、この板厚分布、材料定数分布により各ブランク材の実際の板厚、材料定数を決定することを特徴とする材料属性の算出方法。
IPC (2件):
B21D 5/02 ,  B21D 28/00
FI (2件):
B21D 5/02 P ,  B21D 28/00 Z
Fターム (9件):
4E048AD01 ,  4E048AD04 ,  4E063AA01 ,  4E063BA07 ,  4E063FA05 ,  4E063LA08 ,  4E063LA13 ,  4E063LA15 ,  4E063LA19
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第2891363号
審査官引用 (1件)
  • 特許第2891363号

前のページに戻る