特許
J-GLOBAL ID:200903070343324352

ワイヤレスヘッドセット、これを用いたヘルメット、インターネット電話システム、車両用ハンズフリーシステム、通信システム、クレジット処理システムおよびキャッシュサービスシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-387174
公開番号(公開出願番号):特開2003-188985
出願日: 2001年12月20日
公開日(公表日): 2003年07月04日
要約:
【要約】【課題】 通話スイッチ、受話音量を増加するためのスイッチおよび受話音量を減少するためのスイッチを取り除いたワイヤレスヘッドセット、これを用いたヘルメット、インターネット電話システム、車両用ハンズフリーシステム、通信システム、クレジット処理システムおよびキャッシュサービスシステムを提供することを目的とする。【解決手段】 話者の声がマイク2に入力され、マイク2の出力信号と第1の参照データとを制御部9で比較した出力によりオフフックさせ、通話中は通話データと第2の参照データとを制御部9で比較し、差に応じてスピーカ3を駆動する第2の増幅器8の増幅度を可変し、相手の声および話者の声がともに規定値よりも小さい場合は、警告音をスピーカ3から発し、所定の時間経過後にオンフックするように構成したものである。
請求項(抜粋):
通信機器との間を無線で接続するための通信部と、この通信部に接続された音声CODECと、この音声CODECに接続された第1の増幅器と、この第1の増幅器に接続されたマイクと、前記音声CODECに接続された第2の増幅器と、この第2の増幅器に接続された電気音響変換器と、前記通信部に接続された制御部と、この制御部に接続された記憶部と、前記制御部と前記第1の増幅器との間に設けられたA/D変換器と、前記制御部と前記第2の増幅器との間に設けられたD/A変換器とを備え、前記記憶部には予め所定の第1の参照データ(W)、基本データ(X)、許容データ(ε)、第3の参照データ(Y)、第4の参照データ(Z)が格納され、前記通信部を介して前記通信機器から着信信号を受信し、この着信信号に呼応した信号が前記音声CODECに入力され、前記音声CODECから前記第2の増幅器に出力信号が送られ、前記第2の増幅器により前記音響変換器が駆動された場合は、前記マイクに話者の声が入力され、この声に応じた信号が前記マイクから前記第1の増幅器に出力され、前記第1の増幅器の出力信号をA/D変換器によりA/D変換し、このA/D変換器より出力された音声データと前記記憶部に格納された前記第1の参照データ(W)とを前記制御部において比較し、前記音声データが前記第1の参照データ(W)を超える場合は、前記制御部より前記通信部にオフフック信号が出力され、通話モードに切り替わり、通話モード中に話者の声が前記マイクに入力され、このマイクの出力信号を前記第1の増幅器に入力し、前記第1の増幅器の出力を前記A/D変換器によりA/D変換し、このA/D変換後の通話データと前記記憶部に格納された前記基本データ(X)と許容データ(ε)を基に前記制御部にて演算し、求められた第2の参照データ{(X-ε)〜(X+ε)}とを前記制御部において比較し、前記通話データが前記第2の参照データの内の(X+ε)を超える場合は、前記通話データと前記(X+ε)との差に応じて、前記制御部により前記音響変換器を駆動する前記第2の増幅器の増幅度を大きくし、前記通話データが前記第2の参照データ{(X-ε)〜(X+ε)}内にある場合は、前記制御部により予め決められた前記第2の増幅器の増幅度により前記音響変換器を駆動し、前記通話データが前記第2の参照データの内の(X-ε)未満の場合は、前記通話データと前記(X-ε)との差に応じて前記制御部により前記音響変換器を駆動する前記第2の増幅器の増幅度を小さくし、前記A/D変換後の通話データと前記記憶部に格納された前記第3の参照データ(Y)とを前記制御部において比較し、かつ、前記通信機器から送信され前記通信部を介して出力される音声データと前記記憶部に格納された前記第4の参照データ(Z)とを前記制御部において比較し、前記通話データと前記通信機器から送信され前記通信部を介して出力される音声データのいずれもがそれぞれ前記第3の参照データ(Y)、第4の参照データ(Z)より小さい場合は、前記電気音響変換器より話者に警告音を発し、この警告音の後、所定の時間経過後前記通話データと前記通信機器から送信され前記通信部を介して出力される音声データのいずれもがそれぞれ前記第3の参照データ(Y)、第4の参照データ(Z)よりも小さい場合は、前記制御部より前記通信部にオンフック信号を出力するように構成したワイヤレスヘッドセット。
IPC (4件):
H04M 1/725 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/05 ,  H04Q 7/38
FI (4件):
H04M 1/725 ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/05 A ,  H04B 7/26 109 G
Fターム (17件):
5K023AA07 ,  5K023BB18 ,  5K023EE03 ,  5K023EE17 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027DD16 ,  5K027EE00 ,  5K027EE02 ,  5K027FF29 ,  5K027HH03 ,  5K027HH26 ,  5K067AA34 ,  5K067BB03 ,  5K067FF38 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11

前のページに戻る