特許
J-GLOBAL ID:200903070361289700

液晶性ポリエステル及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保山 隆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-234647
公開番号(公開出願番号):特開2002-146003
出願日: 2001年08月02日
公開日(公表日): 2002年05月22日
要約:
【要約】【課題】優れた耐熱性および引張り強度を損なうことなく、衝撃強度および絶縁性に優れた液晶性ポリエステル、及び生産性に優れ、着色が起こらない液晶性ポリエステルの製造方法を提供する。【解決手段】芳香族ジオール及び/または芳香族ヒドロキシカルボン酸のフェノール性水酸基を、脂肪酸無水物でアシル化してアシル化物を得、次いで該アシル化物と、芳香族ジカルボン酸及び/または芳香族ヒドロキシカルボン酸とをエステル交換することによる液晶性ポリエステルの製造方法において、アシル化及び/またはエステル交換を窒素原子を2原子以上含む複素環状有機塩基化合物の存在下に行なうことを特徴とする液晶性ポリエステルの製造方法、および該製造方法により得られる液晶性ポリエステル。
請求項(抜粋):
芳香族ジオール及び/または芳香族ヒドロキシカルボン酸のフェノール性水酸基を、脂肪酸無水物でアシル化してアシル化物を得、次いで該アシル化物と、芳香族ジカルボン酸及び/または芳香族ヒドロキシカルボン酸とをエステル交換することによる液晶性ポリエステルの製造方法において、アシル化及び/またはエステル交換を窒素原子を2原子以上含む複素環状有機塩基化合物の存在下に行なうことを特徴とする液晶性ポリエステルの製造方法。
Fターム (53件):
4J029AA01 ,  4J029AA02 ,  4J029AA03 ,  4J029AA04 ,  4J029AA05 ,  4J029AA06 ,  4J029AB04 ,  4J029AC02 ,  4J029AE03 ,  4J029AE04 ,  4J029BB03 ,  4J029BB05 ,  4J029BB09 ,  4J029BB11 ,  4J029BB12 ,  4J029BB13 ,  4J029BC03 ,  4J029BC05 ,  4J029BC07 ,  4J029BC09 ,  4J029BG06 ,  4J029BG08 ,  4J029BG15 ,  4J029CB05 ,  4J029CB06 ,  4J029CB07 ,  4J029CB11 ,  4J029CB12 ,  4J029CC05 ,  4J029CE03 ,  4J029CF08 ,  4J029CH06 ,  4J029EB04 ,  4J029EB08 ,  4J029EC05 ,  4J029ED03 ,  4J029EE03 ,  4J029EE05 ,  4J029HA01 ,  4J029HA04 ,  4J029HB01 ,  4J029JC26 ,  4J029JF03 ,  4J029JF04 ,  4J029JF14 ,  4J029JF18 ,  4J029JF32 ,  4J029JF36 ,  4J029JF37 ,  4J029JF47 ,  4J029JF56 ,  4J029KC04 ,  4J029KE02
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る