特許
J-GLOBAL ID:200903070429298931

電気自動車用空調制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-252701
公開番号(公開出願番号):特開平9-095123
出願日: 1995年09月29日
公開日(公表日): 1997年04月08日
要約:
【要約】【目的】 電気自動車用空気調和制御装置の例えば冷房から暖房に変更した場合の快適性の向上を目的とする。【構成】 空調制御手段20に、運転モード選択SW24からの信号に基づき、冷房運転モードから暖房運転モードまたは、除湿暖房運転モードから暖房運転モードに選択変更されたとき、暖房運転モードに切り替える信号を出力する一方、所定時間、車室内外気導入手段38を少なくとも半分以上外気導入する信号を出力すると共に、冷媒バイパス開閉手段17を開き冷媒をバイパスさせ、所定時間経過後、少なくとも冷媒バイパス開閉手段17を閉じる信号を出力する暖房運転移行制御手段31を設けた。
請求項(抜粋):
少なくとも第1の車室内空気熱交換器の入口から前記第1の車室内空気熱交換器の出口に連通したバイパス路に設けられ、前記バイパス路の開閉が切り替え可能な冷媒バイパス開閉手段と、凝縮器としての第2の車室内空気熱交換器を備え、冷房運転もしくは除湿暖房運転時、前記第1の車室内空気熱交換器を蒸発器とし、暖房運転時、前記第1の車室内空気熱交換器を凝縮器とする冷暖房除湿サイクルにおける電気自動車用空調制御装置において、冷房運転モードまたは除湿暖房運転モードまたは暖房運転モードのいずれかの運転モードを選択する運転モード選択手段と、モータを内蔵する電動圧縮機と、前記電動圧縮機のモータに通電し前記電動圧縮機を可変回転数にて駆動するインバータと、前記インバータに対し前記電動圧縮機の回転数を指示する空調制御手段と、前記空調制御手段に、前記運転モード選択手段にて冷房運転モードから暖房運転モードまたは、除湿暖房運転モードから暖房運転モードに選択変更されたとき、前記冷暖房除湿サイクルを暖房運転モードに切り替える一方、所定時間、車室内外気導入手段を少なくとも半分以上外気導入すると共に、前記冷媒バイパス開閉手段を開き冷媒をバイパスさせ、前記所定時間経過後、少なくとも前記冷媒バイパス開閉手段を閉じる暖房運転移行制御手段を設けたことを特徴とする電気自動車用空調制御装置。
IPC (2件):
B60H 1/22 ,  B60H 1/32 624
FI (2件):
B60H 1/22 ,  B60H 1/32 624 H

前のページに戻る