特許
J-GLOBAL ID:200903070443242604

無機粉末用水系分散剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-101970
公開番号(公開出願番号):特開2001-276596
出願日: 2000年04月04日
公開日(公表日): 2001年10月09日
要約:
【要約】【課題】 無機粉末の水系での分散性を向上させ、特に高剪断域での水系スラリーの粘度を低減し、粘度経時安定性を向上させる無機粉末用水系分散剤の提供。【解決手段】 一般式(I)で表される化合物からなる無機粉末用水系分散剤、並びに無機粉末と、化合物(I)からなる分散剤と、水又は水溶性溶媒を含有する無機粉末水系スラリー組成物R1O(AO)nCH2COOM (I)(R1は炭素数6〜24のアルキル基又はアルケニル基、AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、nは1〜20の数、M は水素原子、アルカリ金属等を示す。)
請求項(抜粋):
一般式(I)で表される化合物からなる無機粉末用水系分散剤。R1O(AO)nCH2COOM (I)(式中、R1は炭素数6〜24の直鎖あるいは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基、AOは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、nはアルキレンオキサイドの平均付加モル数を示す1〜20の数で、n個のAOは同一でも異なっていても良い。M は水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又はアルカノールアンモニウムを示す。)
IPC (5件):
B01F 17/44 ,  C01F 11/18 ,  C08K 3/26 ,  C08L 71/02 ,  C09D 17/00
FI (5件):
B01F 17/44 ,  C01F 11/18 J ,  C08K 3/26 ,  C08L 71/02 ,  C09D 17/00
Fターム (57件):
4D077AA03 ,  4D077AA05 ,  4D077AB04 ,  4D077AB05 ,  4D077AB06 ,  4D077AC05 ,  4D077BA03 ,  4D077BA07 ,  4D077BA13 ,  4D077DB06Z ,  4D077DC02Z ,  4D077DC08Z ,  4D077DC14Z ,  4D077DC19X ,  4D077DC26X ,  4D077DD32X ,  4D077DD33X ,  4D077DE02X ,  4D077DE07X ,  4D077DE10X ,  4G076AA16 ,  4G076AB11 ,  4G076BF06 ,  4G076CA15 ,  4G076DA02 ,  4G076DA15 ,  4J002CH021 ,  4J002DA026 ,  4J002DA036 ,  4J002DE076 ,  4J002DE096 ,  4J002DE116 ,  4J002DE126 ,  4J002DE136 ,  4J002DE146 ,  4J002DE186 ,  4J002DE236 ,  4J002DG056 ,  4J002DJ006 ,  4J002DJ016 ,  4J002DJ036 ,  4J002DJ046 ,  4J002DJ056 ,  4J002DK006 ,  4J002FA086 ,  4J002FD016 ,  4J002FD096 ,  4J002HA06 ,  4J037AA10 ,  4J037CA08 ,  4J037CB07 ,  4J037CB09 ,  4J037CC25 ,  4J037DD23 ,  4J037DD24 ,  4J037EE28 ,  4J037EE43
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る