特許
J-GLOBAL ID:200903070465169757

レーザ光発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-033754
公開番号(公開出願番号):特開平5-235455
出願日: 1992年02月20日
公開日(公表日): 1993年09月10日
要約:
【要約】【目的】 小型SHG(第2高調波発生)レーザ光発生装置において、光軸合わせを容易化する。【構成】 筐体(パッケージ)31内に配列された半導体レーザ素子11、レーザ媒質17、非線形光学結晶素子18等により発生されるSHGレーザ光の光軸を、45°立ち上げミラー22により垂直上方向に偏向し、蓋体33の出射孔34を介して外部に取り出す。【効果】 筐体31の取り付け面32上で2方向に微動調整することにより、光軸合わせが容易に行える。
請求項(抜粋):
励起光源素子と、この励起光源素子からの光ビームによって励起されるレーザ媒質と、上記励起光源素子からの光ビームの出射光路中に配される非線形光学結晶素子と、上記レーザ媒質及び上記非線形光学結晶素子と共にレーザ共振器を構成する反射手段と、上記レーザ共振器から出射される光ビームの光路を偏向する偏向手段と、上記励起光源素子、上記レーザ媒質、上記非線形光学結晶素子、及び上記偏向手段を収納する筐体とを有して成ることを特徴とするレーザ光発生装置。
IPC (5件):
H01S 3/109 ,  G02F 1/37 ,  H01S 3/08 ,  H01S 3/094 ,  H01S 3/101
FI (2件):
H01S 3/08 Z ,  H01S 3/094 S
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開平3-142984
  • 特開平3-189630
  • 特開平2-161786
全件表示

前のページに戻る