特許
J-GLOBAL ID:200903070465402257

タイヤのインナーライナー用ゴム組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-240265
公開番号(公開出願番号):特開平10-087884
出願日: 1996年09月11日
公開日(公表日): 1998年04月07日
要約:
【要約】【課題】 E′(貯蔵弾性率)やtanδなどの加硫物性を損なうことなく、未加硫配合物の加工性及び生産性を向上させたタイヤのインナーライナー用ゴム組成物を提供する。【解決手段】 ブチルゴム50重量部以上とジエン系ゴム50重量部以下とを配合したゴム成分100重量部に対し、窒素比表面積が60m2 /g以下のカーボンブラック20〜120重量部及び下記アルコキシシリル基(≡Si-OR1 )またはアシルオキシシリル基(≡Si-OCOR2 )(式中、R1 は炭素数1〜18の置換または非置換の1価の炭化水素基もしくはエーテル結合含有有機基であり、R2 は水素または炭素数1〜21の炭化水素基である)を含む平均重合度が3〜10000のポリシロキサン10重量部以下を配合してなるタイヤのインナーライナー用ゴム組成物。
請求項(抜粋):
ブチルゴム50重量部以上及びジエン系ゴム50重量部以下を含むゴム成分100重量部に対し、窒素比表面積が60m2 /g以下のカーボンブラック20〜120重量部及び下記アルコキシシリル基(I)またはアシルオキシシリル基(II):≡Si-OR1 (I)≡Si-OCOR2 (II)(式中、R1 は炭素数1〜18の置換または非置換の1価の炭化水素基もしくはエーテル結合含有有機基であり、R2 は水素または炭素数1〜21の炭化水素基である)を含む平均重合度が3〜10000のポリシロキサン10重量部以下を配合してなるタイヤのインナーライナー用ゴム組成物。
IPC (4件):
C08L 9/00 ,  B60C 5/14 ,  C08L 19/00 ,  C08L 83/04
FI (4件):
C08L 9/00 ,  B60C 5/14 A ,  C08L 19/00 ,  C08L 83/04

前のページに戻る