特許
J-GLOBAL ID:200903070468884244

加入者回路切替方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-198347
公開番号(公開出願番号):特開2001-028626
出願日: 1999年07月13日
公開日(公表日): 2001年01月30日
要約:
【要約】【課題】電子プリント基板上に搭載する加入者回路を複数回路構成とし、加入者回路の故障時に同一パッケージ内の故障していない加入者回路が通信中であっても呼切断しない加入者回路切替え方式の提供。【解決手段】加入者回路パッケージに搭載されている複数の加入者回路の一部に故障が発生し、加入者回路パッケージを取り替える場合に、故障加入者回路を搭載する同一の加入者パッケージに搭載された通信可能状態にある加入者回路を予備加入者回路パッケージに切替えるにあたり、故障加入者回路の加入者回路内部状態メモリに格納してある発呼または着呼からの加入者回路の動作パラメータ情報を加入者交換機の制御装置に伝達し、制御装置がこの情報を切替え先の予備加入者回路パッケージの加入者回路に書込んでおくため、加入者回路切替え時に加入者回路が通信中であっても呼切断しない。
請求項(抜粋):
発呼、および、着呼時に、線路状態、線路等化等を試験、学習し、この結果によりインタフェース部の各種パラメータ設定を行い、ISDNサービスを提供可能とする給電回路、信号送受信回路、加入者線監視回路、加入者回路内部状態メモリ、制御回路、および、前記加入者回路の制御回路と加入者交換機本体の制御装置との間に通信機能を有するディジタル加入者回路を複数回路分搭載した加入者回路パッケージの加入者交換機における加入者回路切替方式であって、前記加入者回路パッケージの任意の加入者回路と該予備加入者回路への切替え制御を行うにあたり、加入者回路内部状態メモリの情報を加入者交換機本体の制御装置に伝達し、加入者交換機本体の制御装置は、該加入者回路内部状態メモリの情報を切替え先の予備加入者回路の加入者回路内部状態メモリに書き込んだ後、切替える手段を有することを特徴とする、加入者回路切替方式。
IPC (3件):
H04M 3/22 ,  H04M 3/00 ,  H04Q 3/545
FI (3件):
H04M 3/22 B ,  H04M 3/00 B ,  H04Q 3/545
Fターム (23件):
5K019AA08 ,  5K019AC09 ,  5K019BA05 ,  5K019BB03 ,  5K019CA05 ,  5K019CC02 ,  5K019CC05 ,  5K019EA33 ,  5K026AA10 ,  5K026CC07 ,  5K026FF02 ,  5K026FF09 ,  5K026GG15 ,  5K026GG23 ,  5K026HH11 ,  5K026KK08 ,  5K051AA09 ,  5K051CC04 ,  5K051DD07 ,  5K051EE07 ,  5K051GG06 ,  5K051KK06 ,  5K051LL07

前のページに戻る