特許
J-GLOBAL ID:200903070510636825

ホーム機器制御装置及び該ホーム機器制御装置の操作端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-047451
公開番号(公開出願番号):特開2001-238273
出願日: 2000年02月24日
公開日(公表日): 2001年08月31日
要約:
【要約】【課題】 従来のホーム機器制御装置の操作端末からは、該ホーム機器制御装置が制御する被制御機器の動作状態を確認できない。【解決手段】 内蔵カメラ28が撮像した映像信号を、選択部33、映像信号符号/復号部29、多重分離部26、回線制御部25に出力される。また、操作端末Tはホーム機器制御機器21より入力した映像信号を表示する映像/OSD表示部31を備える。これにより、操作端末Tがホーム機器制御機器21を介して制御する被制御機器Mの動作状態を映像により確認できる。
請求項(抜粋):
ホーム機器を制御するリモコン信号を出力するリモコン信号送信部と、回線を介した操作端末からの制御信号を上記リモコン信号のもとになるリモコンコードに変換して上記リモコン信号送信部に出力する制御部と、上記ホーム機器の動作状態を撮像した映像信号を出力するカメラと、上記映像信号を上記回線に多重して上記操作端末に出力する多重分離部とを備えたことを特徴とするホーム機器制御装置。
IPC (5件):
H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 321 ,  H04Q 9/00 ,  H04M 11/00 301 ,  H04N 7/18
FI (5件):
H04Q 9/00 301 D ,  H04Q 9/00 321 E ,  H04Q 9/00 321 D ,  H04M 11/00 301 ,  H04N 7/18 E
Fターム (37件):
5C054AA02 ,  5C054CA04 ,  5C054CC02 ,  5C054CD03 ,  5C054CD04 ,  5C054CE16 ,  5C054CH02 ,  5C054CH08 ,  5C054DA06 ,  5C054DA08 ,  5C054EA01 ,  5C054EA03 ,  5C054EA05 ,  5C054FE01 ,  5C054FE02 ,  5C054FF05 ,  5C054HA17 ,  5C054HA19 ,  5C054HA24 ,  5K048AA09 ,  5K048BA02 ,  5K048BA07 ,  5K048BA08 ,  5K048BA10 ,  5K048BA12 ,  5K048DC04 ,  5K048DC07 ,  5K048EA11 ,  5K048EB02 ,  5K048EB12 ,  5K048EB15 ,  5K048FB10 ,  5K048FB15 ,  5K048HA04 ,  5K048HA06 ,  5K101KK11 ,  5K101LL01

前のページに戻る