特許
J-GLOBAL ID:200903070514603654

センサ及び上位装置並びにセンサシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-066340
公開番号(公開出願番号):特開2000-269972
出願日: 1999年03月12日
公開日(公表日): 2000年09月29日
要約:
【要約】【課題】 センサのハードウェア資源を再利用し、少ないハードウェア資源で多様な処理機能を実現することのできるセンサシステムを提供すること【解決手段】 センサ10は、センサヘッド11から与えられるデータを信号処理部14でセンシング信号処理してPLC20に送る経路と、信号処理部をバイパスして生データをPLCに送る経路を有し、経路選択回路13とMUX15により切り替える。通常は信号処理部を経由する。そして、チューニングや自己診断などの処理をセンサに行わせる場合に、センサが有する処理プログラムをPLCにアップロードするとともに、信号処理部をバイパスする経路に切り替える。すると、センシング信号処理はPLCで継続して行いつつ、並列してチューニング等の処理を行える。つまり、センサの信号処理部14が小型であっても多様な処理機能を実現できる。
請求項(抜粋):
ネットワークに接続取り外し可能なセンサであって、受け取ったデータに対してセンシング信号処理を行う信号処理部と、前記信号処理部の処理結果を出力する手段と、ネットワークを介した上位層からの指令で動的に前記信号処理部をバイパスし、前記受け取ったデータをセンシング信号処理することなく出力する手段とを備えたことを特徴とするセンサ。
IPC (3件):
H04L 12/28 ,  G05B 15/02 ,  G05B 19/05
FI (3件):
H04L 11/00 310 D ,  G05B 15/02 A ,  G05B 19/05 L
Fターム (40件):
5H215AA06 ,  5H215BB03 ,  5H215BB05 ,  5H215BB10 ,  5H215BB16 ,  5H215CC09 ,  5H215CX04 ,  5H215CX05 ,  5H215CX08 ,  5H215CX10 ,  5H215GG03 ,  5H215GG20 ,  5H215KK04 ,  5H220AA06 ,  5H220BB01 ,  5H220BB05 ,  5H220BB07 ,  5H220BB12 ,  5H220BB17 ,  5H220CC09 ,  5H220CX04 ,  5H220CX05 ,  5H220CX10 ,  5H220DD01 ,  5H220EE01 ,  5H220EE10 ,  5H220HH01 ,  5H220JJ18 ,  5H220JJ29 ,  5H220JJ38 ,  5K033AA04 ,  5K033BA03 ,  5K033CC04 ,  5K033DA01 ,  5K033DB03 ,  5K033DB12 ,  5K033DB14 ,  5K033DB20 ,  5K033EA07 ,  5K033EC01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る