特許
J-GLOBAL ID:200903070522502999

固体高分子型燃料電池とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 巖 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-360758
公開番号(公開出願番号):特開2002-164057
出願日: 2000年11月28日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【課題】 イオン交換樹脂を含む触媒層を用いる燃料電池において、電解質中水分の過不足とガス拡散阻害の発生の防止を図った固体高分子型燃料電池とその製造方法を提供する。【解決手段】 固体高分子電解質膜を挟んで両主面に配設した触媒層11と、ガス拡散層3と、反応ガス流路を有してなるセパレータとを備えた固体高分子型燃料電池において、触媒層11は触媒粉末およびイオン交換樹脂を含むものとして構成し、この触媒層内のイオン交換樹脂のEWを、触媒層の厚さ方向および面方向に沿って変化させるものとし、最も好適には、触媒層11の厚さ方向のEWを、ガス拡散層3側を大・固体高分子電解質膜側を小とし、かつ、面方向のEWを、反応ガスの出口側を大・入口側を小とする。
請求項(抜粋):
固体高分子電解質膜を挟んで両主面に配設した触媒層と、この触媒層の両外側に配設した多孔質のガス拡散層と、一方のガス拡散層に水素を含む燃料ガスを供給・排出するための燃料ガス流路を有してなる第1のセパレータと、他方のガス拡散層に酸化剤ガスを供給・排出するための酸化剤ガス流路を有してなる第2のセパレータとを備えた固体高分子型燃料電池において、前記触媒層は、触媒粉末およびEW(イオン交換基の当量重量)の異なる少なくとも2種類のイオン交換樹脂を含むものとして構成し、この触媒層内におけるイオン交換樹脂のEWを、触媒層の厚さ方向および面方向に沿って変化させてなることを特徴とする固体高分子型燃料電池。
IPC (2件):
H01M 4/86 ,  H01M 8/10
FI (2件):
H01M 4/86 M ,  H01M 8/10
Fターム (19件):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018BB00 ,  5H018BB08 ,  5H018DD06 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE17 ,  5H018HH00 ,  5H026AA06 ,  5H026BB04 ,  5H026BB08 ,  5H026CC03 ,  5H026CX03 ,  5H026EE05 ,  5H026EE18 ,  5H026HH00 ,  5H026HH05

前のページに戻る