特許
J-GLOBAL ID:200903070533018606

油漬型電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-126193
公開番号(公開出願番号):特開2001-307691
出願日: 2000年04月26日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 電池の組み立てや搬送が容易に行える油漬型電池を得る。【解決手段】 複数の非水電解液電池10Aからなる集合電池が収納され、蓋19によって密閉される電池収納槽11と、外圧の変化に対して内部に充填した電気絶縁油21を電池収納槽11内に流入または電池収納槽から流出させて内外の圧力差を補償するための均圧用ブラダ12とを有し、前記非水電解液電池10Aは、電池ケース10A-1に付設された均圧装置10A-2が保護カバー10A-3を有し、この保護カバー10A-3に、外圧の変化に対して前記電気絶縁油を保護カバーと均圧装置との間に流入または保護カバーと均圧装置との間から流出させるための開口10A-31が設けられてなる。
請求項(抜粋):
複数の非水電解液電池を直列または並列に接続した集合電池が収納され、蓋によって密閉される電池収納槽と、外圧の変化に対して内部に充填した電気絶縁油を電池収納槽内に流入または電池収納槽から流出させて内外の圧力差を補償するための均圧用ブラダとを有する油漬型電池であって、前記非水電解液電池は、電池ケースに均圧装置が付設されるとともに、この均圧装置を保護する保護カバーが設けられてなり、この保護カバーには、外圧の変化に対して前記電気絶縁油を保護カバーと均圧装置との間に流入または保護カバーと均圧装置との間から流出させるための開口が設けられ、均圧装置内と電池ケース内の間で非水電解液を流通させ、電池ケースの内外の圧力差を補償する構造にしたことを特徴とする油漬型電池
IPC (2件):
H01M 2/02 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 2/02 L ,  H01M 2/02 A ,  H01M 2/02 F ,  H01M 10/40 Z
Fターム (14件):
5H011AA09 ,  5H011AA13 ,  5H011BB01 ,  5H011BB05 ,  5H011CC06 ,  5H011FF06 ,  5H011GG01 ,  5H029AJ12 ,  5H029AJ14 ,  5H029AM01 ,  5H029BJ06 ,  5H029BJ27 ,  5H029DJ02 ,  5H029HJ12

前のページに戻る