特許
J-GLOBAL ID:200903070584222909

釣糸案内具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-006937
公開番号(公開出願番号):特開2001-190188
出願日: 2000年01月14日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】 簡単な構造で小型化でき、着脱を簡単に行うことができる釣糸案内具を提供することを目的とする。【解決手段】 釣り竿11の基側の釣糸ガイド12に軸心を実質的に一致させて配置された大径リング15を一方に設け、他方に設けられた固定手段13を介して釣糸ガイド12に着脱可能に取付けられた支持部材14と、固定手段13と大径リング15との間にそれぞれ間隔を有して、支持部材14に固定された少なくとも3個の偏心リング16〜18とを有し、偏心リング16〜18は、内側を挿通する大径リング15の軸心を中心にして、隣り合う偏心リング16〜18がそれぞれ反対方向に偏心して配置され、軸心位置を通過する釣糸19の捩れ及び/又は波打ちを抑制している。
請求項(抜粋):
釣り竿の基側の釣糸ガイドに軸心を実質的に一致させて配置された大径リングを一方に設け、他方に設けられた固定手段を介して前記釣糸ガイドに着脱可能に取付けられた支持部材と、前記固定手段と前記大径リングとの間にそれぞれ間隔を有して、前記支持部材に固定された少なくとも3個の偏心リングとを有し、前記偏心リングは、内側を挿通する前記大径リングの軸心を中心にして、隣り合う前記偏心リングがそれぞれ反対方向に偏心して配置され、軸心位置を通過する釣糸の捩れ及び/又は波打ちを抑制していることを特徴とする釣糸案内具。
Fターム (2件):
2B019BA07 ,  2B019BA08
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る