特許
J-GLOBAL ID:200903070603694485

インクチューブ支持部材及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 義朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-219917
公開番号(公開出願番号):特開2004-058452
出願日: 2002年07月29日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】インクチューブの保持構造の部品点数の削減及び構成の簡素化を図って組み付け作業を良好にし、また、キャリッジの走査動作を安定的に行うことができ、しかも、リサイクル性に富むインクチューブ支持構造及び画像形成装置を提供する。【解決手段】オフボードタイプのインクジェットプリンタにおいてインクタンクからインクヘッドに向けてインクを供給するインクチューブ71〜74を支持するためのインクチューブ支持部材8に対し、インクチューブ71〜74の延長方向に沿って延びる保持帯81とインクチューブ71〜74を保持する保持片82とを同一のインクチューブ支持部材8上に一体形成する。これにより、インクチューブ保持構造の部品点数の削減を図る。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
走査しながらインク滴を吐出して記録媒体上に画像形成を行うインクヘッドに向けてインクを供給するインクチューブを支持するための支持部材であって、 屈曲性を有するシート材により形成されており、インクチューブの延長方向に沿って延びる保持帯と、インクヘッドの走査時にインクチューブが保持帯と共に屈曲するようにインクチューブを保持する保持片とが一体形成されていることを特徴とするインクチューブ支持部材。
IPC (1件):
B41J2/175
FI (1件):
B41J3/04 102Z
Fターム (11件):
2C056EA19 ,  2C056EA21 ,  2C056EA24 ,  2C056EA26 ,  2C056FA10 ,  2C056HA37 ,  2C056HA38 ,  2C056HA60 ,  2C056KB19 ,  2C056KB37 ,  2C056KC02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る