特許
J-GLOBAL ID:200903070619549361

インターラクティブな再生が可能な記録媒体及びその再生システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-090935
公開番号(公開出願番号):特開平8-339665
出願日: 1996年04月12日
公開日(公表日): 1996年12月24日
要約:
【要約】【課題】 インタラクティブな環境下で選択可能な複数のストーリが記録されている再生データを確実に再生することができる記録媒体を提供するにある。【解決手段】 光ディスクに再生対象としてのビデオオブジェクトセット(VTST_VOBS)295及びこの管理情報としてのビデオタイトルセット情報(VTSI)が格納されている。VTST_VOBS295内にビデオ、オーディオ及び副映像データが格納されている多数のデータセル配列されている。VTSIにセルが集合であって次々に再生されるプログラムを組み合わしたプログラムチェーン(PGC)に関する管理情報がビデオタイトルセットPGCテーブル(VTS_PGCIT)に記述されている。ユーザーからの入力に応じてこのVTS_PGCITを参照してPGCの再生順序を変更でき、様々な形態でPGCを次々に再生することができる。
請求項(抜粋):
その夫々に映像データが格納されている複数個の映像データセルが集合されている第1のデータ配列と、前記第1のデータ配列内の映像データセルの再生順序を規定する第1のセル再生情報及び前記第1のデータ配列のデータ内容に関する第1の内容情報を含む第1のデータ配列を管理する第1の管理情報と、が記録されているデータ領域を具備することを特徴とする記録媒体。
IPC (6件):
G11B 27/00 ,  G11B 20/12 102 ,  G11B 20/12 103 ,  H04N 5/85 ,  H04N 5/92 ,  H04N 5/937
FI (6件):
G11B 27/00 D ,  G11B 20/12 102 ,  G11B 20/12 103 ,  H04N 5/85 A ,  H04N 5/92 H ,  H04N 5/93 C

前のページに戻る