特許
J-GLOBAL ID:200903070620359894

改質触媒の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早川 政名 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-146668
公開番号(公開出願番号):特開2001-321668
出願日: 2000年05月18日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課題】 高価な触媒物質を有効且つ高価な銀材料の最小限の使用量で必要な機能を発揮し得る銀製改質触媒の製造方法を提供する。【解決手段】 セラミックス製の触媒担体の表面を洗浄した後、ルテニウム塩の溶液を塗布し、空気雰囲気中での熱分解により酸化ルテニウムとして触媒担体に表面に担持させることを所要回数繰り返すことで、所望量(厚さ)のルテニウムを酸化ルテニウムとして触媒担体の表面に担持させる。その後、還元性ガス雰囲気中で還元して多孔性のルテニウム金属とする。
請求項(抜粋):
セラミックス製触媒担体の表面を洗浄した後、その表面にルテニウム塩の溶液を塗布し、空気雰囲気中での熱分解により酸化ルテニウムとして担持させることを所要回数繰り返すことで、所望量のルテニウムを酸化ルテニウムとして触媒担体の表面に担持させ、その後、還元性ガス雰囲気中で多孔性のルテニウム金属に還元することを特徴とする改質触媒の製造方法。
IPC (6件):
B01J 23/46 301 ,  C01B 3/32 ,  C01B 3/40 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/10
FI (6件):
B01J 23/46 301 M ,  C01B 3/32 A ,  C01B 3/40 ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/06 G ,  H01M 8/10
Fターム (26件):
4G040EA02 ,  4G040EA03 ,  4G040EA06 ,  4G040EC01 ,  4G040EC03 ,  4G040EC07 ,  4G040EC08 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069BA01B ,  4G069BA13A ,  4G069BB02A ,  4G069BB02B ,  4G069BC70A ,  4G069BC70B ,  4G069CC32 ,  4G069DA05 ,  4G069FA02 ,  4G069FB16 ,  4G069FB18 ,  4G069FB19 ,  4G069FB44 ,  5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA16
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る