特許
J-GLOBAL ID:200903070690604950

付着ポリマー群およびポリマー泡を有する凝集体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-594859
公開番号(公開出願番号):特表2002-535430
出願日: 2000年01月19日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】少くとも1種の付着ポリマーを有する凝集が記載され、凝集体は少くとも1つの炭素相と少くとも1つのケイ素含有種相を含む。ポリマーを付着させる他の凝集体は、少くとも1つの炭素相を少くとも1つの金属含有種相および少くとも部分的にシリカで被覆されたカーボンブラックを含む凝集体を含むが、これらに限定されない。凝集体の製造方法がさらに記載され、出発凝集体を反応性ポリマーと結合すること、そして凝集体にポリマーを付着させるために混合することを含む。凝集体の使用もさらに記載され、凝集体をポリマー発泡体、および他のポリマー製品ならびにエラストマー製入に配合する。ポリマー発泡体組成物が記載され、ポリマー発泡体および化学修飾した炭素質充填剤を含み、炭素質充填剤は炭素質粒子に化学的に結合されたポリマー部分を有する。例示的な炭素質充填剤はカーボンブラック、活性炭、黒鉛、炭素繊維、フィブリル等である。ポリマー部分は炭素質粒子に原子価軌動結合を有し、たとえばイオンもしくは共有結合である。化学的結合はせん断力等でも生残る。
請求項(抜粋):
少くとも1つの付着ポリマーを有する凝集体であり、該凝集体は少くとも1つの炭素相および少くとも1つのケイ素含有種相を含む凝集体。
IPC (5件):
C09C 3/10 ,  C08K 9/06 ,  C08L 21/00 ,  C09C 1/44 ,  C09C 3/12
FI (5件):
C09C 3/10 ,  C08K 9/06 ,  C08L 21/00 ,  C09C 1/44 ,  C09C 3/12
Fターム (41件):
4J002AB011 ,  4J002BB021 ,  4J002BB111 ,  4J002BC031 ,  4J002BD121 ,  4J002BD151 ,  4J002BG001 ,  4J002BN151 ,  4J002CB001 ,  4J002CF061 ,  4J002CF071 ,  4J002CG001 ,  4J002CH051 ,  4J002CH071 ,  4J002CL001 ,  4J002DA036 ,  4J002FB096 ,  4J002FB266 ,  4J037AA02 ,  4J037AA17 ,  4J037CA24 ,  4J037CC02 ,  4J037CC11 ,  4J037CC12 ,  4J037CC13 ,  4J037CC14 ,  4J037CC15 ,  4J037CC16 ,  4J037CC21 ,  4J037CC22 ,  4J037CC23 ,  4J037CC24 ,  4J037CC25 ,  4J037CC26 ,  4J037CC27 ,  4J037CC28 ,  4J037CC29 ,  4J037EE03 ,  4J037FF01 ,  4J037FF13 ,  4J037FF18
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る