特許
J-GLOBAL ID:200903070710358447

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 樺山 亨 ,  本多 章悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-188615
公開番号(公開出願番号):特開2005-024762
出願日: 2003年06月30日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
【課題】像担持体に対する潤滑剤の塗布によりクリーニング不良及び感光体フィルミングを防止するとともに、潤滑剤の塗布による装置の汚染や大型化等の弊害を防止した画像形成装置の提供。【解決手段】像担持体5と、像担持体5に塗布される潤滑剤90と、少なくとも像担持体5をクリーニングするクリーニング手段71を含む、像担持体5に像を担持させるための所定の手段4,71とを有し、潤滑剤90の寿命が、像担持体5と、所定の手段4,71との寿命のうち最も短い寿命よりも短い画像形成装置。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
像担持体と、この像担持体に塗布される潤滑剤と、少なくとも上記像担持体をクリーニングするクリーニング手段を含む、上記像担持体に像を担持させるための所定の手段とを有する画像形成装置において、 上記潤滑剤の寿命が、上記像担持体と、上記所定の手段との寿命のうち最も短い寿命よりも短いことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G21/00 ,  G03G5/147 ,  G03G15/02 ,  G03G21/10
FI (6件):
G03G21/00 ,  G03G21/00 512 ,  G03G5/147 503 ,  G03G15/02 101 ,  G03G21/00 314 ,  G03G21/00 318
Fターム (69件):
2H027DA45 ,  2H027HB02 ,  2H027HB14 ,  2H027HB15 ,  2H027HB16 ,  2H027HB18 ,  2H068AA04 ,  2H068CA06 ,  2H068CA22 ,  2H068CA29 ,  2H068CA33 ,  2H068FA27 ,  2H068FC01 ,  2H068FC15 ,  2H134GA01 ,  2H134GA02 ,  2H134GB02 ,  2H134GB08 ,  2H134HB01 ,  2H134HD01 ,  2H134HD06 ,  2H134HD11 ,  2H134HD19 ,  2H134JA02 ,  2H134JB01 ,  2H134KD05 ,  2H134KF03 ,  2H134KF05 ,  2H134KG08 ,  2H134KH01 ,  2H134KH15 ,  2H134LA01 ,  2H200FA02 ,  2H200GA16 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA45 ,  2H200GA47 ,  2H200GB02 ,  2H200GB12 ,  2H200GB13 ,  2H200GB22 ,  2H200GB25 ,  2H200HA11 ,  2H200HA28 ,  2H200HB07 ,  2H200HB12 ,  2H200HB23 ,  2H200HB45 ,  2H200HB46 ,  2H200HB47 ,  2H200JA02 ,  2H200JA16 ,  2H200JB06 ,  2H200LA02 ,  2H200LA07 ,  2H200LA12 ,  2H200LA17 ,  2H200LA27 ,  2H200LA29 ,  2H200LA38 ,  2H200LB09 ,  2H200LB12 ,  2H200LB13 ,  2H200MA03 ,  2H200MA20 ,  2H200MB04 ,  2H200MC01 ,  2H200PB33
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る