特許
J-GLOBAL ID:200903070714628880

ヒト腕取付け型力再現機能を有するマスター装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏木 慎史 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-005899
公開番号(公開出願番号):特開2000-263479
出願日: 2000年01月07日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】【課題】 操縦者の身体に取付けてロボットをリモートコントロールするロボットのリモートコントロール装置において、ヒトの腕に取付けることができるという利点を有しながら、軽量化を実現する。【解決手段】 一連のマスター装置を直列連結構造として単純化し、かつ、トルク発生部を胴体の近く及び上腕部の近くに集中させ、自重による人体の疲労感及び作動の複雑性などを改善する。
請求項(抜粋):
操縦者の身体に取付けてロボットをリモートコントロールするロボットのリモートコントロール装置において、操縦者の背中の上部に固定される第1の体結部と、操縦者の肘の上部や下部に体結され固定される第2,第3の体結部と、操縦者の手の甲に体結され固定される第4の体結部と、前記第1の体結部に固定される複数の円筒形回転軸部材からなる第1の回転軸部と、一端は前記第1の回転軸部に結合され、さらに他端は前記第2の体結部と結合される複数の連結部材が、複数の回転リンク部材を介して直列に連結される第1の連結部と、連結部材により前記第2の体結部に結合される複数の円筒形回転軸部材からなる第3の回転軸部と、前記第2の体結部と前記第3の体結部との間にそれぞれ連結部材により結合される円筒形回転軸部材からなる第2の回転軸部と、一端は前記第4の体結部と結合され、さらに他端は前記第3の回転軸部に結合される複数の連結部材が、複数の回転リンク部材を介して直列に連結される第2の連結部とからなり、前記第1の回転軸部は操縦者の肩の動きを感知し、前記第2の回転軸部は操縦者の肘の動きを感知し、さらに前記第3の回転軸部は操縦者の手首の動きを感知することを特徴とするヒト腕取付け型力再現機能を有するマスター装置。
Fターム (18件):
3F059AA11 ,  3F059BA02 ,  3F059BA07 ,  3F059BC02 ,  3F059BC09 ,  3F059DA02 ,  3F059DA10 ,  3F059DB01 ,  3F059DC04 ,  3F059DD01 ,  3F059DD05 ,  3F059DE05 ,  3F059EA00 ,  3F059EA05 ,  3F059FA01 ,  3F059FA06 ,  3F059FB26 ,  3F059FC03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭61-293780
  • 触覚呈示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-057480   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開昭59-064280
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-293780
  • 触覚呈示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-057480   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開昭59-064280
全件表示

前のページに戻る