特許
J-GLOBAL ID:200903070724818904

デジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-035421
公開番号(公開出願番号):特開平11-220686
出願日: 1998年02月02日
公開日(公表日): 1999年08月10日
要約:
【要約】【課題】 撮影した画像データの証明力を高めたデジタルカメラを提供する。【解決手段】 シャッターボタンが押されると、CPU4はタイマから時刻を取得し、それをRAM3に記憶すると同時に、CCD1から撮影画像データを取得してRAM3に収容し、収容した画像データを圧縮する。EEPROM5からシーケンス番号を取り出すと同時に、シーケンス番号に1加えたシーケンス番号をEEPROM5に記録する。圧縮した画像データの先頭にシーケンス番号と、時刻データとを付加する。できあがった画像情報に対してメッセージダイジェストアルゴリズムを使用したメッセージダイジェストを計算する。EEPROM5から秘密鍵を読み出し、メッセージダイジェストを暗号化する。得られた署名を先の画像情報の最後に付加して一塊の撮影情報とし、外部メモリ8に記録する。
請求項(抜粋):
公開鍵暗号方式の認証に用いる少なくとも一対の公開鍵及び秘密鍵を、公開鍵と該公開鍵に対する公証機関のデジタル署名とからなる公開鍵証明書及び秘密鍵として収容し、公開鍵暗号方式の暗号アルゴリズムとメッセージダイジェストの生成アルゴリズムとを搭載したことを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (7件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  G09C 1/00 640 ,  H04L 9/32 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/915
FI (7件):
H04N 5/781 510 L ,  G09C 1/00 640 B ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/225 C ,  H04N 5/232 Z ,  H04L 9/00 675 D ,  H04N 5/91 K
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る