特許
J-GLOBAL ID:200903070743435242

ATMネットワーク用ビデオ信号の二層符号化方法とその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-250940
公開番号(公開出願番号):特開平7-107096
出願日: 1993年09月14日
公開日(公表日): 1995年04月21日
要約:
【要約】【目的】 ATMネットワークを介して伝送されるビデオ画像の画質を向上させる方法とシステムを提供する。【構成】 本発明のビデオ符号化技術は、データを高優先度と低優先度でもって伝送する。ATMネットワークの遠隔端で受信されるビデオの画質は、高セル損失レベルにおいては、低優先度のビットストリームで伝送される情報を符号化する方法を、ネットワークのセル喪失の比率に合わせて採用する。ネットワークの負荷が低いときには、圧縮効率と画質が良くなり、ネットワークの負荷が高いときには、セル損失の回復性が高くなるという二層のビデオ符号化技術を用いている。本発明の符号化装置は、遠隔地の復号化装置によって生成されたセル損失情報信号に応答して、低優先度ビットストリームを符号化するのに用いられる予測モードを選択し、低優先度ビットストリーム内にスライス-スタート同期コードを配置する頻度を変えることにより行う。
請求項(抜粋):
画像表示を含むフレームを有するビデオ信号を、ATMネットワークの伝送用出力として符号化するために、ビデオ符号化パラメータをATMネットワークに適合させる方法において、(a)前記フレームを、高優先度ビットストリームと低優先度ビットストリームを有する符号化バージョンに符号化するステップと、(b)前記符号化バージョンを、セルにパケット化し、このセルを前記ATMネットワークに伝送するために出力するステップと、(c)前記符号化フレームの受信バージョンを得るために、前記セルをデパケット化するステップと、(d)前記符号化フレームの前記受信バージョンの各々で発生するセル喪失のレベルをモニタするステップと、(e)前記符号化フレームの前記受信バージョンの各々に対するセル喪失のレベル表示を生成するステップと、(f)前記セル喪失のレベル表示を、前記ATMネットワークの前記符号化装置に送信するステップと、(g)前記セル喪失のレベルの表示に応答して、前記低優先度ビットストリームを符号化するために、符号化パラメータを適合化するステップと、からなり、前記適合化するステップは、前記高優先度ビットストリームの前記符号化とは独立して行われることを特徴とするATMネットワーク用ビデオ信号の二層符号化方法。
IPC (4件):
H04L 12/28 ,  H04N 1/41 ,  H04N 1/413 ,  H04N 7/32
FI (2件):
H04L 11/20 G ,  H04N 7/137 A
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-220839

前のページに戻る