特許
J-GLOBAL ID:200903070745097565

画像処理システムおよび画像処理装置および画像処理システムの制御方法および画像処理装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-244163
公開番号(公開出願番号):特開2001-067201
出願日: 1999年08月31日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 画像処理システムの各装置および操作手段の接続状況が適切でない場合に、画像処理システムへの電力供給を自動的に遮断して、安全性を向上させること。【解決手段】 エンジンコントローラ2007がエンジンユニット1002にリーダユニット1003が接続されているかどうかを判定し、リーダコントローラ2013がリーダユニット1003に操作部ユニット1001が接続されているかどうかを判定し、エンジンコントローラ2007がエンジンユニット1002に操作部ユニット1001が接続されているかどうかを判定し、これら判定結果に応じてエンジンコントローラ2007が電源ユニット2008を制御する構成を特徴とする。
請求項(抜粋):
画像処理装置と、前記画像処理装置に着脱可能なオプション装置とを有する画像処理システムであって、前記画像処理装置と操作手段とを通信可能に接続する第1接続手段と、前記オプション装置と操作手段とを通信可能に接続する第2接続手段と、前記画像処理装置に前記オプション装置が接続されているかどうかを判定する第1判定手段と、前記画像処理装置に前記操作手段が接続されているかどうかを判定する第2判定手段と、前記オプション装置に前記操作手段が接続されているかどうかを判定する第3判定手段と、前記画像処理システムへの電力供給を遮断可能な電源手段と、前記第1判定手段または前記第2判定手段または前記第3判定手段の判定結果に応じて前記電源手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像処理システム。
IPC (7件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/38 ,  G03G 21/00 396 ,  G03G 21/00 500 ,  H04N 1/00 ,  G06F 13/00 351
FI (9件):
G06F 3/12 K ,  G06F 3/12 R ,  B41J 29/38 Z ,  B41J 29/38 C ,  G03G 21/00 396 ,  G03G 21/00 500 ,  H04N 1/00 C ,  G06F 13/00 351 G ,  B41J 29/00 B
Fターム (58件):
2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061CE05 ,  2C061CE07 ,  2C061CF14 ,  2C061HK08 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  2C061HV01 ,  2C061HV32 ,  2C061HV45 ,  2H027DA27 ,  2H027EE07 ,  2H027EE08 ,  2H027EE10 ,  2H027EJ03 ,  2H027EJ04 ,  2H027EJ05 ,  2H027EJ13 ,  2H027EJ15 ,  2H027EK03 ,  2H027EK06 ,  2H027FA21 ,  2H027GA05 ,  2H027GA08 ,  2H027GA20 ,  2H027GA23 ,  2H027GA28 ,  2H027GA47 ,  2H027GA54 ,  2H027GA56 ,  2H027GA59 ,  2H027GA60 ,  2H027GB05 ,  2H027ZA01 ,  5B021AA01 ,  5B021AA05 ,  5B021BB10 ,  5B021MM04 ,  5B021NN16 ,  5B021PP04 ,  5B089GA26 ,  5B089GB02 ,  5B089HA01 ,  5B089JA31 ,  5B089JB17 ,  5B089KA04 ,  5B089KC27 ,  5B089KC59 ,  5B089LA03 ,  5B089MD02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB40 ,  5C062AB49 ,  5C062AC58 ,  5C062AE16

前のページに戻る