特許
J-GLOBAL ID:200903070748120266

ポリカーボネート樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-116723
公開番号(公開出願番号):特開2000-302962
出願日: 1999年04月23日
公開日(公表日): 2000年10月31日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 機械的強度、耐熱性の優れたポリカーボネート樹脂本来の性質を損なうことなく、摺動性に優れたポリカーボネート樹脂組成物を提供する。【解決手段】ポリカーボネート樹脂(A)0〜99重量部、下記構造式(1)及び(2)で表される構成単位を有するコーポリカーボネート樹脂(B)1〜100重量部、並びに25°Cでの粘度が10,000mm2/s以上であるシリコーンオイル(C)0.1〜5重量部を含有してなり、かつ該ポリカーボネート樹脂(A)とコーポリカーボネート樹脂(B)との合計が100重量部であるポリカーボネート樹脂組成物。構造式(1)構造式(2)
請求項(抜粋):
ポリカーボネート樹脂(A)0〜99重量部、下記構造式(1)及び(2)で表される構成単位を有するコーポリカーボネート樹脂(B)1〜100重量部、並びに25°Cでの粘度が10,000mm2/s以上であるシリコーンオイル(C)0.1〜5重量部を含有してなり、かつ該ポリカーボネート樹脂(A)とコーポリカーボネート樹脂(B)との合計が100重量部であるポリカーボネート樹脂組成物。構造式(1)【化1】構造式(2)【化2】(構造式(1)中、nは1〜200の整数を示し、Rは炭素数2〜6のアルキレン基を示し、X1、X2、X3及びX4は独立に炭素数1〜20の炭化水素基又はハロゲン化炭化水素基を示す。また、構造式(2)中、Bは炭素数1〜10の直鎖、分岐鎖或いは環状のアルキリデン基、アリール置換アルキレン基、アリール基又は-O-,-S-,-CO-,-SO-,又は-SO2-を示し、R1,R2,R3及びR4は独立に水素、ハロゲン又は炭素数1〜4のアルキル基を示す。)
IPC (3件):
C08L 69/00 ,  C08G 64/08 ,  C08L 83:04
FI (2件):
C08L 69/00 ,  C08G 64/08
Fターム (11件):
4J002CH01W ,  4J002CH02X ,  4J002CP033 ,  4J029BB11A ,  4J029BB13A ,  4J029BB13B ,  4J029BB15A ,  4J029BH04 ,  4J029HC03 ,  4J029HC05A ,  4J029HC05B

前のページに戻る