特許
J-GLOBAL ID:200903070753102233

光学部品の成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-169330
公開番号(公開出願番号):特開2000-153543
出願日: 1999年06月16日
公開日(公表日): 2000年06月06日
要約:
【要約】【課題】 微細な凹凸パターンを持ち大面積を有する光学部品を効率的に製造する方法を提供すること。【解決手段】 光学部品の凹凸パターンが反転された凹凸パターンがそれぞれ設けられた複数枚のスタンパ1が、縦もしくは横の一方向に、または縦横の二方向に互いに密着するように並べられた大面積のスタンパ4が配置された金型を用い、該金型のキャビティ内に熱可塑性樹脂を射出充填することにより、該スタンパの凹凸パターンを熱可塑性樹脂に転写形成することを特徴とする。
請求項(抜粋):
光学部品の凹凸パターンが反転された凹凸パターンがそれぞれ設けられた複数枚のスタンパが、縦もしくは横の一方向に、または縦横の二方向に互いに密着するように配置された金型を用い、該金型のキャビティ内に熱可塑性樹脂を射出充填することにより、該スタンパの凹凸パターンを熱可塑性樹脂に転写形成することを特徴とする光学部品の成形方法。
IPC (3件):
B29C 45/37 ,  B29C 33/42 ,  B29L 11:00
FI (2件):
B29C 45/37 ,  B29C 33/42
Fターム (10件):
4F202AA21 ,  4F202AH73 ,  4F202AJ09 ,  4F202CA11 ,  4F202CB01 ,  4F202CB29 ,  4F202CD23 ,  4F202CK11 ,  4F202CK41 ,  4F202CK43
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 光学部品の作製方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-116047   出願人:株式会社クラレ
  • 特開平4-090318
  • 特開平4-090318
全件表示

前のページに戻る