特許
J-GLOBAL ID:200903070761226723

液晶性ポリエステル系グラフトポリマーおよびそれを用いた複合材組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前島 肇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-075219
公開番号(公開出願番号):特開平6-256489
出願日: 1993年03月09日
公開日(公表日): 1994年09月13日
要約:
【要約】【目的】 サーモトロピック液晶ポリマーと熱可塑性樹脂、特にポリスチレン系樹脂とを混合する際に用いる相溶化剤を開発する。【構成】 芳香族環を有するヒドロキシカルボン酸、ジオール、ジカルボン酸等の液晶モノマー成分と、特定の構造を有する変性マクロモノマーとをグラフト共重合して得られる液晶性ポリエステル系グラフトポリマーを相溶化剤として用いる。
請求項(抜粋):
下記構造単位化1から化4よりなり、該構造単位化1から化4の合計100モルに対し、構造単位化1が40〜80モル、構造単位化2が5〜30モル、構造単位化3が10〜30モル、および構造単位化4が5〜30モルからなることを特徴とする液晶性ポリエステル系グラフトポリマー。【化1】【化2】【化3】【化4】
IPC (5件):
C08G 63/60 NPS ,  C08G 63/685 NNN ,  C08L 67/00 LNZ ,  D01F 6/62 306 ,  D01F 6/62 308

前のページに戻る