特許
J-GLOBAL ID:200903070767894620

マイクロプロセッサを用いる装置における割り込みの優先順位を決定するためのソフトウェア環境設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-550034
公開番号(公開出願番号):特表2002-516433
出願日: 1999年05月10日
公開日(公表日): 2002年06月04日
要約:
【要約】マイクロプロセッサを用いる装置における割り込み処理の優先順位の決定及びマスキングをソフトウェアにより環境設定する手法を提供する。第1の複数のレジスタ(100)は、各割り込み信号を適切な第2の複数のレジスタ(200)のうちの適切な1つにマッピングし、及びどの割り込みをマスキングするかを指示する。第2の複数のレジスタは、所定の優先順位に基づいて配列され、それぞれ対応する割り込み用の割り込みサービスルーチンの開始アドレスを格納する。割り込み信号は、第1の複数のレジスタのコンテンツに基づき、複数の論理和ゲート(312)の入力端子に接続された複数のデマルチプレクサ302により、複数の論理和ゲートの出力信号にマッピングされる。各論理和ゲートは、第2の複数のレジスタのうちの1つに対応している。論理和ゲートの出力信号は、複数の論理積ゲート(322)に供給され、最上位の優先順位を有するイネーブルされた割り込み信号のみが第2の複数のレジスタのうちの対応するレジスタをイネーブルする。
請求項(抜粋):
マイクロプロセッサを用いる装置において複数の割り込み信号のうちアクティブとされた割り込み信号に対して応答する情報処理方法において、 a.上記複数の割り込み信号のうちアクティブとされた割り込み信号を受信するステップと、 b.上記複数の割り込み信号のうちアクティブとされた割り込み信号を第1の複数のレジスタにおける各レジスタのコンテンツに基づいて、それぞれが相対的優先順位を有し、上記割り込み信号に対応するベクトルアドレスを格納する第2の複数のレジスタの1つにマッピングするステップと、 c.上記アクティブとされた割り込み信号のそれぞれの相対的優先順位に基づいて、該アクティブとされた各割り込み信号のベクトルアドレスを上記マイクロプロセッサに供給するステップとを有する情報処理方法。
IPC (2件):
G06F 9/46 322 ,  G06F 9/46 311
FI (2件):
G06F 9/46 322 F ,  G06F 9/46 311 E
Fターム (3件):
5B098BB06 ,  5B098CC10 ,  5B098EE01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-131930
  • 特開平2-098743
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-131930
  • 特開平2-098743

前のページに戻る