特許
J-GLOBAL ID:200903070775302821

車両用表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊谷 公男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-238321
公開番号(公開出願番号):特開2003-048453
出願日: 2001年08月06日
公開日(公表日): 2003年02月18日
要約:
【要約】【課題】 わき見認識機能を有する車両用表示装置を提供する。【解決手段】 HUDユニット5が表示画像制御部41で生成された画像データを用いて画像表示を行う。表示された画像の画像光が運転席の前のフロントウインドシールドに設置されたコンバイナ7で反射され、運転者のアイポイント1に入射する。表示画像は、周波数制御部42の制御で目の網膜中心位置付近の臨界融和周波数と対応して点滅するようになっている。運転者が正面から表示画像を見るときは、ちらつかずに見え、わき見をしているときには、ちらついて見えるから、わき見状態を認識することができる。
請求項(抜粋):
運転者に提供される運転情報を表示する表示手段と、車両のフロントウインドシールドに設置され、前記表示手段の表示画像を、フロントウインドシールド前の前景と重ねて運転者の目に届くように光反射する光偏向手段とを有する車両用表示装置において、前記表示手段の表示画像は、目の網膜中心位置付近の臨界融和周波数に対応した周波数で点滅または明滅し、運転者の中心視付近ではちらつかず、周辺視ではちらついて見えるように表示されていることを特徴とする車両用表示装置。
IPC (3件):
B60K 35/00 ,  B60K 28/06 ,  G09F 9/00 362
FI (3件):
B60K 35/00 A ,  B60K 28/06 Z ,  G09F 9/00 362
Fターム (15件):
3D037FA01 ,  3D037FB12 ,  3D044BA21 ,  3D044BB01 ,  3D044BC25 ,  3D044BD01 ,  3D044BD13 ,  5G435AA00 ,  5G435AA17 ,  5G435AA18 ,  5G435BB19 ,  5G435DD00 ,  5G435DD11 ,  5G435FF02 ,  5G435LL17

前のページに戻る