特許
J-GLOBAL ID:200903070780273945

塩素化ダストからの塩化鉄の処理

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-531393
公開番号(公開出願番号):特表2002-503616
出願日: 1999年02月11日
公開日(公表日): 2002年02月05日
要約:
【要約】塩化鉄(これはチタン含有鉱石の直接塩素化の副生成物として発生したものでもよい)から塩素及び酸化鉄を製造するための方法は、塩化第一鉄を塩素との反応により塩化第二鉄へ転化し、固体をガス状生成物から分離し、ガス状塩化第二鉄を酸素と反応させ、未反応塩化第二鉄を酸化鉄粒子上に凝縮し、その酸化鉄粒子からガス状生成物を分離し、それら酸化鉄粒子を酸化又は凝縮工程へ再循環する諸工程を含む。
請求項(抜粋):
塩素及び酸化鉄を製造する方法において、流動床反応器中で気相中の塩化第二鉄を700〜900°Cの温度で酸素で処理し;前記床材料の一部分を反応器から反応器へ連続的に循環して戻し;酸化鉄粒子を塩化第二鉄の凝縮点より低い温度に冷却し、該粒子をガス流中へ注入することによって、該ガス流中の未反応の塩化第二鉄を凝縮し; そうすることによって、塩化第二鉄を前記酸化鉄粒子の表面に凝縮し、該粒子を前記ガス流によって分離器まで運び、分離し被覆した酸化鉄粒子を凝縮工程又は反応工程へ再循環する;諸工程を含む、上記方法。
IPC (2件):
C01B 7/03 ,  C01G 49/06
FI (2件):
C01B 7/03 A ,  C01G 49/06 Z
Fターム (3件):
4G002AA03 ,  4G002AB01 ,  4G002AC03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平4-002619
  • 特開昭54-142199
  • 特開昭54-142200
審査官引用 (8件)
  • 特開平4-002619
  • 特開昭54-142199
  • 特開昭54-142200
全件表示

前のページに戻る