特許
J-GLOBAL ID:200903070875899779

プリントコイル形トランス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小沢 信助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-006527
公開番号(公開出願番号):特開平6-215951
出願日: 1993年01月19日
公開日(公表日): 1994年08月05日
要約:
【要約】【目的】 トランスの一次-二次間の磁気結合状態を良好に保持しつつ、浮遊容量が少なく一次-二次間の高周波ノイズ電流の少ないプリントコイル形トランスを提供すること。【構成】 箔状の導体パターンが渦状に形成された一次側プリントコイル(10)と、この一次側プリントコイルの導体パターンと磁気結合をする渦状の箔状の導体パターンが形成された二次側プリントコイル(20)とを有し、各プリントコイルには少なくとも二層の導体パターンを設けたプリントコイル形トランスにおいて、一次側プリントコイルの二次側プリントコイル対向面(PT1-2)と二次側プリントコイルの一次側プリントコイル対向面(PT2-1)には、各プリントコイルの他の導体パターン面に前記印加電流により生ずる電圧変化の絶対量に比較して、当該電圧変化の絶対量が小さくなるコイル部分を割り当てている。
請求項(抜粋):
箔状の導体パターンが渦状に形成され、パルス性電流若しくは交番電流がこの導体パターンに印加される一次側プリントコイル(10)と、この一次側プリントコイルの導体パターンと磁気結合をする渦状の箔状の導体パターンが形成された二次側プリントコイル(20)と、を有し、各プリントコイルには少なくとも二層の導体パターンを設けたプリントコイル形トランスにおいて、前記一次側プリントコイルの二次側プリントコイル対向面(PT1-2)と二次側プリントコイルの一次側プリントコイル対向面(PT2-1)には、各プリントコイルの他の導体パターン面(PT1-1,PT2-2)に前記印加電流により生ずる電圧変化の絶対量に比較して、当該電圧変化の絶対量が小さくなるコイル部分を割り当てたことを特徴とするプリントコイル形トランス。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-294508

前のページに戻る