特許
J-GLOBAL ID:200903070894994405

摘採茶葉の積み下ろし装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 東山 喬彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-191502
公開番号(公開出願番号):特開2001-019356
出願日: 1999年07月06日
公開日(公表日): 2001年01月23日
要約:
【要約】【課題】 トラック等の車両に摘採茶葉の入った茶収容体を簡単に積載したり、積み下ろしたりすることができ、能率的に作業が行え、且つ作業時間も短縮できるとともに、クレーン付き車両に比べ、安価に提供することが可能な摘採茶葉の積み下ろし装置を提供する。【解決手段】 車輪が具えられた基部2と、支柱3と、吊上アーム4と、この吊上アーム4に設けられる吊上機5とから成る。前記基部2と支柱3と吊上アーム4とで形成される形状は、側方から見てほぼコの字状を成し、前記基部2は摘採茶葉を運搬するための車両の荷台下方に潜り込み可能に構成され、上部の吊上機5の支持体51を、前記荷台上の所望の位置に位置させられるようにしている。また前記基部2の車幅は、茶畝跨走型摘採機の左右のクローラもしくは車輪内側の幅より狭い幅であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
車輪が具えられた基部と、この基部に立ち上げられる支柱と、この支柱の上部に対し回動自在に取り付けられる吊上アームと、この吊上アームに設けられる吊上機とを具えて成り、前記基部と支柱と吊上アームとで形成される形状は、側方から見てほぼコの字状を成し、前記基部を摘採茶葉を運搬するための車両の荷台下方に潜り込み可能に構成することにより、上部の吊上機の支持体を、前記荷台上の所望の位置に位置させられるようにしたことを特徴とする摘採茶葉の積み下ろし装置。
IPC (2件):
B66C 23/06 ,  B66F 9/06
FI (2件):
B66C 23/06 Z ,  B66F 9/06 T
Fターム (16件):
3F205AA05 ,  3F205AC01 ,  3F205BA06 ,  3F205CA09 ,  3F205CA10 ,  3F205DA11 ,  3F205KA10 ,  3F333AA03 ,  3F333AB01 ,  3F333AE35 ,  3F333BA01 ,  3F333BB03 ,  3F333CA06 ,  3F333CB08 ,  3F333DA05 ,  3F333DB10

前のページに戻る