特許
J-GLOBAL ID:200903070921847363

ランチバイオティック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-530361
公開番号(公開出願番号):特表2003-516123
出願日: 2000年10月12日
公開日(公表日): 2003年05月13日
要約:
【要約】本発明は、抗菌性タンパク質、サリバリシンBを提供する。サリバリシンBは、特にはmS.pyogenesに対して殺菌性があり、したがって、多数の治療上の応用がある。これらの応用には、咽喉の連鎖球菌性感染の治療または予防用途の、治療用調剤の一部を構成することが含まれるが、それだけには限らない。
請求項(抜粋):
抗菌性タンパク質であって、 Deutsche Sammlung von Mikroorganismen Und Zellkulturen GmbH、Braunschweig、Germanyに、受託番号DSM13084で寄託されたS.salivarius菌株K12から単離することができ、 イオンスプレー質量分光法によって測定した際、分子質量約2733Daを有し、かつ配列番号1のN末端のアミノ酸配列を有する抗菌性タンパク質、 ならびに、その抗菌性断片、もしくは、かかる変異体は前記タンパク質と80%を超える相同性を有するアミノ酸配列を有する変異体。
IPC (16件):
C12N 15/09 ZNA ,  A23C 9/13 ,  A23C 9/152 ,  A23C 19/06 ,  A23G 3/30 ,  A23L 1/305 ,  A61K 9/68 ,  A61K 35/74 ,  A61K 38/00 ,  A61K 45/00 ,  A61P 1/02 ,  A61P 11/04 ,  A61P 31/04 171 ,  C07K 14/315 ,  C12N 1/21 ,  C12R 1:46
FI (16件):
A23C 9/13 ,  A23C 9/152 ,  A23C 19/06 ,  A23G 3/30 ,  A23L 1/305 ,  A61K 9/68 ,  A61K 35/74 A ,  A61K 45/00 ,  A61P 1/02 ,  A61P 11/04 ,  A61P 31/04 171 ,  C07K 14/315 ,  C12N 1/21 ,  C12R 1:46 ,  C12N 15/00 ZNA A ,  A61K 37/02
Fターム (66件):
4B001AC05 ,  4B001EC05 ,  4B014GB13 ,  4B014GG12 ,  4B014GK06 ,  4B018MD85 ,  4B018ME09 ,  4B018MF14 ,  4B024AA01 ,  4B024BA80 ,  4B024CA04 ,  4B024DA05 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B065AA49X ,  4B065AA49Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4C076AA69 ,  4C076BB22 ,  4C076CC32 ,  4C084AA02 ,  4C084AA07 ,  4C084AA13 ,  4C084AA19 ,  4C084BA01 ,  4C084BA08 ,  4C084BA18 ,  4C084BA19 ,  4C084CA04 ,  4C084CA53 ,  4C084DA42 ,  4C084MA23 ,  4C084MA37 ,  4C084MA47 ,  4C084MA52 ,  4C084MA57 ,  4C084MA63 ,  4C084ZA592 ,  4C084ZA672 ,  4C084ZB352 ,  4C087AA01 ,  4C087BC61 ,  4C087MA23 ,  4C087MA35 ,  4C087MA37 ,  4C087MA47 ,  4C087MA52 ,  4C087MA57 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA59 ,  4C087ZA67 ,  4C087ZB35 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045CA11 ,  4H045DA83 ,  4H045DA86 ,  4H045EA29 ,  4H045FA74

前のページに戻る