特許
J-GLOBAL ID:200903070922777199

系統連系インバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-141821
公開番号(公開出願番号):特開2000-333472
出願日: 1999年05月21日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 従来の構成の系統連系インバータは、系統の線路が断線したりして電気作業者等が触れた場合に非常に低い確率ではあるが感電事故が発生する可能性を有しているものである。【解決手段】 停電検出部16がZVP作成手段13の信号を監視してZVP作成手段13が出力する信号の間隔が所定の時間間隔から変化すると系統に対する出力を停止するようにして、停電が発生しても感電の可能性のない安全な系統連系インバータとしているものである。
請求項(抜粋):
参照波形生成手段の参照波形を基に入力電源から交流電源を作成し系統に出力するインバータ手段と、インバータ手段の出力電圧を検出する電圧検出手段と、電圧検出手段の出力によって前記インバータ手段の出力電圧のゼロボルト位相を検出し前記参照波形生成手段に出力するZVP作成手段と、ZVP作成手段の信号を監視しZVP作成手段が出力する信号の間隔が所定の時間間隔から変化したときに系統に対する出力を停止させる停電検出部とを有する系統連系インバータ。
IPC (2件):
H02M 7/48 ,  H02J 3/38
FI (3件):
H02M 7/48 R ,  H02M 7/48 M ,  H02J 3/38 S
Fターム (13件):
5G066HA11 ,  5G066HB05 ,  5H007AA06 ,  5H007AA17 ,  5H007CA01 ,  5H007DB01 ,  5H007DB12 ,  5H007DC02 ,  5H007DC04 ,  5H007DC05 ,  5H007FA02 ,  5H007FA14 ,  5H007GA09

前のページに戻る