特許
J-GLOBAL ID:200903070947744376

液体の無菌充填装置及び無菌充填方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 奥山 尚一 ,  有原 幸一 ,  松島 鉄男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-135056
公開番号(公開出願番号):特開2007-302325
出願日: 2006年05月15日
公開日(公表日): 2007年11月22日
要約:
【課題】容器をネックリングを含む首部において把持することにより、ガス混入液体の容器内への無菌の充填を可能とした無菌充填装置及び無菌充填方法を提供する。【解決手段】樹脂製の容器8を首部にて把持して搬送しながら炭酸飲料等の液体を無菌充填する液体の無菌充填装置であって、液体を供給する液体通路12と容器8の内部との間の通路を開閉し容器8の首部が臨む下側円筒部を形成するバルブ本体17の下面にリング状のシールパッキン21が設けられた充填バルブ11と、対をなすグリップ片45a,46aを開閉することにより容器8の首部の全周を把持して上昇し充填バルブ11のシールパッキン21に当接するように構成されたグリッパ40と、グリッパ40を充填バルブ11に対して相対移動することにより昇降させるグリッパ昇降手段35とを備えている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
首部にネックリング及びキャップ締め用のねじを備えた樹脂製の容器を、前記首部にて把持して搬送しながら炭酸飲料等の液体を無菌充填するように構成された液体の無菌充填装置であって、前記液体を供給する液体通路と前記容器の内部との間の通路を開閉し前記容器の首部が臨む下側円筒部を形成するバルブ本体の下面にリング状のシールパッキンが設けられた充填バルブと、対をなすグリップ片を開閉することにより前記容器の首部の全周を把持して上昇し前記充填バルブのシールパッキンに当接するように構成されたグリッパと、該グリッパを前記充填バルブに対して相対移動することにより昇降させるグリッパ昇降手段とを備えたことを特徴とする液体の無菌充填装置。
IPC (2件):
B67C 3/10 ,  B67C 3/24
FI (2件):
B67C3/10 ,  B67C3/24
Fターム (9件):
3E079AA02 ,  3E079AB01 ,  3E079BB05 ,  3E079CC11 ,  3E079CD32 ,  3E079DD01 ,  3E079FF03 ,  3E079FF12 ,  3E079FF16
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第2856057号公報

前のページに戻る