特許
J-GLOBAL ID:200903070959870059

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-340356
公開番号(公開出願番号):特開2000-157680
出願日: 1998年11月30日
公開日(公表日): 2000年06月13日
要約:
【要約】【課題】 表示部に表示する図柄の態様を多様化させることにより、当たり(大当たり)になる期待感を向上させる。【解決手段】 所要のタイミング(例えばリーチ)に達すると、表示部(例えば特別図柄表示器)に表示する図柄(例えば特別図柄)の数を変える(ステップS84a)。こうして、表示部に表示する図柄の態様が多様化する。また、大当たり図柄の数と、全体の図柄の数との割合も変わるので、大当たりになる見かけ上の確率も変化する。そのため、大当たりになる期待感を向上させることができる。なお、特定の図柄の割合を変えた場合や(ステップS84b)、図柄の順番を変えた場合も同様である(ステップS84c)。
請求項(抜粋):
表示部に図柄を変動させた後に停止して表示された図柄に基づいて当たりになると、遊技者に有利な遊技状態を提供する遊技機において、表示部に表示する図柄の数を変更する遊技機。
Fターム (5件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22

前のページに戻る