特許
J-GLOBAL ID:200903070965462558

不燃シート又は不燃成形体及びそれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 江崎 光史 ,  奥村 義道 ,  鍛冶澤 實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-255441
公開番号(公開出願番号):特開2009-084744
出願日: 2007年09月28日
公開日(公表日): 2009年04月23日
要約:
【課題】 セピオライトを高配合した原料スラリーによる湿式抄造を可能ならしめる方法の提供及びその結果としての、高度の不燃性を有し、低密度で軽量性に優れた不燃シート又は不燃成形体の提供。【解決手段】 JIS P 8220:1998に規定する標準離解機にて、20°Cの水道水を用いて、液量1500ml、濃度3質量%、軸回転数30000回にて処理した後、内筒回転型粘度計を用いて、液温25°C、内筒回転速度6回転/分、内筒回転時間1分にて測定した粘度が200mPa・s以下である、主材としてのセピオライト、添加成分としての有機繊維及び/又は無機繊維、及び場合によっては合成高分子バインダーを含有する原料スラリーに凝集剤を添加し凝集状態にて湿式抄造して抄造シートを製造し、それを熱圧成形することによって熱圧成形体を製造する方法並びにこれらの成分を含有する、高度に不燃性で、かつ、低密度で軽量の不燃シート又は不燃成形体。【選択図】なし
請求項(抜粋):
原料スラリーに凝集剤を添加し凝集状態にて湿式抄造して得た不燃シート又は該不燃シートを熱圧成形した不燃成形体において、JIS P 8220:1998に規定する標準離解機にて、20°Cの水道水を用いて、液量1500ml、濃度3質量%、軸回転数30000回にて処理した後、内筒回転型粘度計を用いて、液温25°C、内筒回転速度6回転/分、内筒回転時間1分にて測定した粘度が200mPa・s以下であるセピオライトを主材として含有し、更に有機繊維及び/又は無機繊維を含有することを特徴とする、前記不燃シート又は不燃成形体。
IPC (3件):
D21J 1/00 ,  D21H 13/38 ,  B32B 5/26
FI (3件):
D21J1/00 ,  D21H13/38 ,  B32B5/26
Fターム (60件):
4F100AC10A ,  4F100AC10B ,  4F100AG00A ,  4F100AG00B ,  4F100AJ04A ,  4F100AJ04B ,  4F100AK03A ,  4F100AK03B ,  4F100AK26 ,  4F100AN02A ,  4F100AN02B ,  4F100AS00A ,  4F100AS00B ,  4F100BA02 ,  4F100BA06 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100BA14 ,  4F100CA30A ,  4F100CA30B ,  4F100DA20A ,  4F100DA20B ,  4F100DG01A ,  4F100DG01B ,  4F100DG10A ,  4F100DG10B ,  4F100EJ17A ,  4F100EJ17B ,  4F100EJ42A ,  4F100EJ42B ,  4F100GB07 ,  4F100JA06A ,  4F100JA06B ,  4F100JA15 ,  4F100JB13A ,  4F100JB13B ,  4F100JB16A ,  4F100JB16B ,  4F100JJ07A ,  4F100JJ07B ,  4F100JK04 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4L055AF04 ,  4L055AF15 ,  4L055AF50 ,  4L055AG25 ,  4L055AG63 ,  4L055AG71 ,  4L055AG73 ,  4L055AG76 ,  4L055AG87 ,  4L055AG89 ,  4L055AG97 ,  4L055BF01 ,  4L055EA25 ,  4L055FA19 ,  4L055GA38 ,  4L055GA44 ,  4L055GA50
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る