特許
J-GLOBAL ID:200903071013435901

複数の画像の間で対応する標認点を同期させる方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松本 研一 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  荒川 聡志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-297455
公開番号(公開出願番号):特開2008-126076
出願日: 2007年11月16日
公開日(公表日): 2008年06月05日
要約:
【課題】CTコロノグラフィ等において、弾性的な対象の複数の画像の間で対応する標認点を同期させる。【解決手段】対象の第一の画像(103、210)及び対象の第二の画像(105、220)において複数の標認点を識別し(1012)、第一の画像(103、210)における標認点と第二の画像(105、220)における標認点との間の対応性を決定し(1014)、第一の画像(103、210)における一対の隣接する標認点と第二の画像(105、220)における対応する一対の隣接する標認点との間の距離変換を決定し(1018)、第一及び第二の画像を表示するときに、この距離変換を用いて、ナビゲーション時に第一(103、210)及び第二(105、220)の画像の対応する標認点に略同時に到達するように、隣接する標認点の間で滑らかにナビゲーションを行なう(1024)。【選択図】図1
請求項(抜粋):
対象の複数の画像の間で対応する標認点を同期させるシステム(100)であって、 前記対象の第一の画像(103、210)及び前記対象の第二の画像(105、220)において複数の標認点を識別し(1012)、 前記第一の画像(103、210)における前記標認点と前記第二の画像(105、220)における前記標認点との間の対応性を決定し(1014)、 前記第一の画像(103、210)における一対の隣接する標認点と、前記第二の画像(103、210)における対応する一対の隣接する標認点との間で距離変換を決定する(1018) ように構成されている標認点ユニット(108)と、 前記対象の前記第一(103、210)及び第二(105、220)の画像を表示する画像表示ユニット(114、116)であって、ナビゲーション時に前記第一(103、210)及び第二(105、220)の画像の対応する標認点に略同時に到達するような前記距離変換を用いて前記隣接する標認点の間で滑らかにナビゲーションを行なう(1024)ように構成されている画像表示ユニット(114、116)と を備えたシステム(100)。
IPC (2件):
A61B 5/00 ,  G06T 1/00
FI (2件):
A61B5/00 D ,  G06T1/00 290B
Fターム (42件):
4C117XA07 ,  4C117XB09 ,  4C117XD27 ,  4C117XE44 ,  4C117XE45 ,  4C117XE46 ,  4C117XF03 ,  4C117XG14 ,  4C117XG34 ,  4C117XJ01 ,  4C117XK09 ,  4C117XK18 ,  4C117XK20 ,  4C117XK24 ,  4C117XM01 ,  4C117XM02 ,  4C117XM04 ,  4C117XR07 ,  4C117XR08 ,  4C117XR09 ,  5B057AA09 ,  5B057BA03 ,  5B057BA19 ,  5B057CA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057CC03 ,  5B057CD14 ,  5B057CG10 ,  5B057CH11 ,  5B057DA02 ,  5B057DA07 ,  5B057DA16 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB03 ,  5B057DB09 ,  5B057DC03 ,  5B057DC22 ,  5B057DC32
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 米国特許出願公開第2005/0094858号

前のページに戻る