特許
J-GLOBAL ID:200903071051602625

メモリカードのデータ管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松崎 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-271446
公開番号(公開出願番号):特開平6-119254
出願日: 1992年10月09日
公開日(公表日): 1994年04月28日
要約:
【要約】【目的】 メモリカードの記憶領域の一部に故障があっても使用できるようにする。【構成】 従来は記憶領域の一部にでも故障があると、そのカード全体が使用不能となっていたが、この発明ではメモリカード1のデータ格納領域12を複数のブロックに分割し、その各々をビットマップ方式で管理する、つまり各ブロックの有効,無効を示す情報をテーブル111に記憶しておくことにより、故障の部分は避けて使用できるようにする。
請求項(抜粋):
データまたはプログラムを記憶し各機器に挿入して使用されるメモリカードの記憶領域を、ビットマップ方式によりブロック単位で管理することにより、メモリの一部分が故障した場合でもその部分だけを避けて使用可能にしてなることを特徴とするメモリカードのデータ管理方法。
IPC (3件):
G06F 12/16 310 ,  G06F 12/02 530 ,  G11C 7/00 315

前のページに戻る