特許
J-GLOBAL ID:200903071077365664

危険音声単語認識モニタ通報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田澤 博昭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-058074
公開番号(公開出願番号):特開平9-251584
出願日: 1996年03月14日
公開日(公表日): 1997年09月22日
要約:
【要約】【課題】 不信者が侵入した時に通報要員が音声を発生した場合、通報要員の危険度が増してしまう。また、通報要員が沈黙した場合に通報できないなどの課題があった。【解決手段】 音声分析部17により変換された話者の語句と危険語句テーブル18に記憶された危険な語句とを危険事態判定部19で照合し、危険事態を判定する。また、危険事態であると判定された場合に危険事態通報部13で危険事態である旨を自動的に通報する。
請求項(抜粋):
音声入力部より入力された話者の音声を語句に変換する音声分析部と、予め危険な語句を記憶した危険語句記憶部と、上記音声分析部により変換された話者の語句と上記危険語句記憶部に記憶された危険な語句との照合に応じて危険事態を判定する危険事態判定部と、その危険事態判定部において危険事態であると判定された場合に危険事態である旨を通報する危険事態通報部とを備えた危険音声単語認識モニタ通報装置。
IPC (7件):
G08B 15/00 ,  G08B 13/16 ,  G08B 25/00 510 ,  G08B 25/08 ,  G10L 3/00 531 ,  G10L 3/00 551 ,  G10L 3/00
FI (7件):
G08B 15/00 ,  G08B 13/16 Z ,  G08B 25/00 510 C ,  G08B 25/08 A ,  G10L 3/00 531 N ,  G10L 3/00 551 A ,  G10L 3/00 551 Z
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-077897
  • ホ-ムセキュリティ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-212192   出願人:稲益隆
  • 特開平2-024796
全件表示

前のページに戻る