特許
J-GLOBAL ID:200903071089706700

非線形光学材料に対する局所分極制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-226089
公開番号(公開出願番号):特開平7-077712
出願日: 1993年09月10日
公開日(公表日): 1995年03月20日
要約:
【要約】【目的】 制御性よく局所分極反転域を得ることができるようにする。【構成】 単分域化された非線形光学材料基板10の相対向する面10aおよび10bの一方の面10aに、設計される局所分極反転域幅Wiの2分の1以下の幅を持つ電気伝導体で構成される第1の電極を配置し、他方の面10bには、第2の電極12を第1の電極11に対向配置する。そして、第1の電極11及び第2の電極12間に電圧を印加して局所分極反転域を形成する。
請求項(抜粋):
単分域化された非線形光学材料基板の相対向する面の一方の面に、設計される局所分極反転域幅の2分の1以下の幅を持つ電気伝導体で構成される第1の電極を配置し、他方の面に、第2の電極を上記第1の電極に対向配置し、前記第1の電極及び第2の電極間に電圧を印加して局所分極反転域を形成することを特徴とする非線形光学材料に対する局所分極制御方法。
IPC (3件):
G02F 1/37 ,  G02F 1/35 505 ,  H01S 3/109
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る