特許
J-GLOBAL ID:200903071099569832

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-004290
公開番号(公開出願番号):特開2001-197299
出願日: 2000年01月13日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、安価かつ高精度に複数の画像データ間の主走査倍率ずれを防止することのできる画像処理装置を提供することを目的とする。【解決手段】 シフト数設定手段により画素データ列に仮想画素を挿入する画素間隔と、複数の走査ライン間において水平方向の仮想画素挿入位置のシフト画素数と、水平方向の同一向きに仮想画素を挿入する連続ライン数と、挿入する仮想画素の総数とを、各走査ライン毎に任意に設定でき、安価かつ高精度に複数の画像データ間の主走査倍率ずれを防止することができる。
請求項(抜粋):
画像データを格納可能な記憶手段と、画素データ列に仮想画素を挿入する画素間隔を設定する挿入間隔設定手段と、複数の走査ライン間において水平方向の仮想画素挿入位置のシフト画素数を設定するシフト数設定手段と、水平方向の同一向きに仮想画素を挿入する連続ライン数を設定するライン数設定手段と、挿入する仮想画素の総数を設定する画素数設定手段と、前記挿入間隔設定手段と前記シフト数設定手段と前記ライン数設定手段と前記画素数設定手段との出力に基づき前記記憶手段に格納された画像データ列に仮想画素を挿入処理する画像処理手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
H04N 1/387 101 ,  H04N 1/21
FI (2件):
H04N 1/387 101 ,  H04N 1/21
Fターム (9件):
5C073AA05 ,  5C073BB03 ,  5C073BD03 ,  5C076AA21 ,  5C076AA22 ,  5C076BA06 ,  5C076BB04 ,  5C076BB06 ,  5C076BB14
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 画像入力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-101131   出願人:東京電気株式会社

前のページに戻る