特許
J-GLOBAL ID:200903071147907850

充電装置付き立体駐車装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 光正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-200574
公開番号(公開出願番号):特開平7-004095
出願日: 1992年07月03日
公開日(公表日): 1995年01月10日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 回転式立体駐車装置、エレベータ・スライド式立体駐車装置、リフト・スライド式立体駐車装置、簡易立体駐車装置のそれぞれに充電装置を備えた場合の電源供給機構、充電量計測機構及び充電料金決済機構のそれぞれ適切な構成を提供する。【構成】 充電装置は、電源供給部と充電機と接続手段とからなり、充電機は、電気自動車のバッテリーと接続される接続部162と、その接続を検知する接続センサ163と、接続されたバッテリーが過充電状態に近いか否かを検出する過充電センサ164と、電源を接続部に供給する電源スイッチ161と、充電メータ165と、充電量計測値を記憶する記憶部166と、記憶内容を外部に出力する出力部168と、接続検知信号に基づいて電源スイッチ161をONさせ、過充電センサ164の出力又は出庫要求入力に基き電源スイッチ161をOFFさせ、出庫要求に基いて充電計測値を出力させる制御部167とを有する。
請求項(抜粋):
立体駐車装置が、上下の位置に配置したスプロケットの間に無端チェーンを巻回し、その無端チェーンに所定間隔ごとに突設したアームの先端にゴンドラを懸垂軸を介して懸垂してなる無端コンベアを有し、路面に連なる出入口から一つのゴンドラに車両の入庫及び出庫が可能であり、そのゴンドラの空車・在車状態を管理し、出庫要求入力に基づき前記コンベアを選択的に回転させて所定のゴンドラを前記出入口まで移動させる回転式立体駐車装置である場合において、(a)電源供給部と、各ゴンドラに設けた充電機と、各充電機と前記電源供給部とを接続する接続手段とを有する充電装置を備えてあり、(b)前記電源供給部は、前記無端チェーンとほぼ相似形に配線された電源トロリー線を有し、(c)前記接続手段は、前記充電機と前記トロリー線とを電気的に常時接続するものであり、(d)前記充電機は、電気自動車のバッテリーに接続するための接続部と、前記接続部と前記電気自動車のバッテリーとの接続を検知する接続センサと、前記接続部に接続された前記バッテリーが過充電状態か否かを検出する過充電センサと、電源を前記接続部に供給する電源スイッチと、前記バッテリーへの充電量を計測する充電メータと、前記充電メータの計測値を記憶する記憶部と、前記記憶部の計測値を外部に出力する出力部と、前記接続センサからの接続検知信号に基づいて前記電源スイッチをONさせ、前記過充電センサからの過充電検知信号又は当該ゴンドラに対する出庫要求信号に基づいて前記電源スイッチをOFFさせ、当該ゴンドラに対する出庫要求信号に基づいて前記記憶部の計測値を前記出力部に出力させる制御部とを有するものである、ことを特徴とする充電装置付き立体駐車装置。
IPC (5件):
E04H 6/12 ,  B60L 11/18 ,  E04H 6/14 ,  G08G 1/14 ,  H02J 7/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 駐車機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-072578   出願人:東急車輛製造株式会社
  • 駐車場における電気自動車の充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-059110   出願人:株式会社タツノ・メカトロニクス
  • 特開平4-366283

前のページに戻る