特許
J-GLOBAL ID:200903071151245757

金属超微粒子の製造方法およびその製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 加々美 紀雄 ,  酒井 正己 ,  小松 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-109931
公開番号(公開出願番号):特開2004-315871
出願日: 2003年04月15日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】金属超微粒子を、凝集がなく、製造コストが安く、原料のリサイクルも可能なプロセスで大量に製造する方法を提供すること。【解決手段】原料金属を融解する工程と、原料の融液からガスアトマイズ法によって超微粒子を得る工程と、該超微粒子を回収する工程とを含む超微粒子の製造方法において、アトマイズ用ガスとしてH2ガスと不活性ガスとの混合気体を用いる。不活性ガスとしてHeを用い、[H2ガス/(H2ガス+Heガス)]として規定されるH2ガス体積混合割合が0.01〜30vol%の範囲であるようにすることが好ましい。【選択図】なし
請求項(抜粋):
原料金属の融液からガスアトマイズ法によって超微粒子を得る造粒工程と、該超微粒子を回収する回収工程とを含む超微粒子の製造方法において、造粒工程におけるアトマイズ用ガスとしてH2ガスと不活性ガスとの混合気体を用いることを特徴とする金属超微粒子の製造方法。
IPC (3件):
B22F9/08 ,  H01B1/22 ,  H01B13/00
FI (3件):
B22F9/08 A ,  H01B1/22 A ,  H01B13/00 Z
Fターム (18件):
4K017AA02 ,  4K017BA01 ,  4K017BA02 ,  4K017BA03 ,  4K017BA04 ,  4K017BA05 ,  4K017BA06 ,  4K017BA07 ,  4K017BA08 ,  4K017BA10 ,  4K017CA08 ,  4K017DA01 ,  4K017DA07 ,  4K017EB27 ,  4K017FA15 ,  5G301DA02 ,  5G301DD01 ,  5G301DE10

前のページに戻る