特許
J-GLOBAL ID:200903071153337187

コネクター自動取付装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 靖雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-102295
公開番号(公開出願番号):特開2001-284006
出願日: 2000年04月04日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】コネクター本体,回路ボード,そして固定部材からなる,各部品を自動的に一体に組み立てる,コネクター自動取付装置を提供すること。【解決手段】コネクター本体1,回路ボード2,そして固定部材3からなる,各部品を自動的に一体に組み立てるために,該コネクター本体の林立ピン面1bを形成する各ピンに対応する,該回路ボードのピン孔挿入面2bの各孔に対峙させると共に,該コネクター本体の林立ピン面長手方向両側から,ピン裏面1e両側に設けたL型凹部1gに貫通する両取付ネジ穴1aを,該回路ボードの両取付穴2aにそれぞれ対峙させ,該各ピンを対応する該各孔に嵌合すると共に,該固定部材を用い,該取付穴を介して,該取付ネジ穴に自動的に取り付け,一体に組み立てる事を特徴とする,コネクター自動取付装置を確保する。
請求項(抜粋):
コネクター本体(1),回路ボード(2),そして固定部材(3)からなる,各部品を一体に組み立てるために,該コネクター本体の林立ピン面(1b)を形成する各ピンに対応する,該回路ボードのピン孔挿入面(2b)の各孔に対峙させると共に,該コネクター本体の林立ピン面長手方向両側から,ピン裏面(1e)両側に設けたL型凹部(1g)に貫通する両取付ネジ穴(1a)を,該回路ボードの両取付穴(2a)にそれぞれ対峙させ,該各ピンを対応する該各孔に嵌合すると共に,該固定部材を用い,該取付穴を介して,該取付ネジ穴に自動的に取り付け,一体に組み立てる該コネクター自動取付装置であって,該コネクター本体を供給する供給手段(10),該供給手段から該コネクター本体を挟持して所定の位置に移動する挟持手段(20),該回路ボードを所定の位置に搬送する搬送手段(30),所定の位置で該固定部材を固定する固定部材駆動手段(40),該固定部材を該固定部材駆動手段に供給する固定部材供給手段(50),これらの各種手段を自動的に制御する制御手段(60),そして該各種手段を一体に積載支承する架台(70)から構成する事を特徴とするコネクター自動取付装置。
IPC (3件):
H01R 43/00 ,  H01R 43/26 ,  H05K 13/04
FI (3件):
H01R 43/00 Z ,  H01R 43/26 ,  H05K 13/04 C
Fターム (18件):
5E051GA09 ,  5E051GB06 ,  5E063KA01 ,  5E313AA05 ,  5E313AA11 ,  5E313AA22 ,  5E313AA31 ,  5E313CC02 ,  5E313CC04 ,  5E313DD01 ,  5E313DD02 ,  5E313DD03 ,  5E313DD07 ,  5E313DD21 ,  5E313EE23 ,  5E313FF24 ,  5E313FF28 ,  5E313FF31
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • コネクタ圧入装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-159010   出願人:安藤電気株式会社
  • 組立装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-143211   出願人:ソニー株式会社
  • プリント基板用コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-046398   出願人:ケル株式会社
全件表示

前のページに戻る