特許
J-GLOBAL ID:200903071156098086

自動ピッキング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 和男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-125252
公開番号(公開出願番号):特開2000-318808
出願日: 1999年04月30日
公開日(公表日): 2000年11月21日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 選別装置を回動させて支持する物品を所定の位置で落下させて物品を傷めることなく高速かつ確実に選別する。【解決手段】 マガジン2の搬送方向と直角、かつスリット状溝10a,11aと同一方向に第1無端ベルト19を走行させ、第1無端ベルト19に形成された凸部19aを物品9に当接させて物品9をスリット状溝10a,11aに沿って移動させてマガジン2から離脱させて切り出し、更に第1無端ベルト19の走行方向と直角方向かつ水平方向に循環走行し物品9を立て掛けるよう積載して搬送する第2無端ベルト59の下方に、物品9を積載する切欠部63aが形成された選別装置6を回動自在に配設して選別すべき物品9が所定の選別位置に搬送されてきたとき、選別装置6を回動させて積載する物品9を自重落下させ、所定の集積箱に収納して選別するようにした。
請求項(抜粋):
所定の間隔で上下方向に貫通する複数のスリット状溝が平行に形成された一対のホルダプレートの前記スリット状溝に物品の左右の側部を嵌合させて該物品を整列させて保持するマガジンと、積載する前記マガジンの後端部を押圧し間欠的に移動させることにより該マガジンに保持された前記物品を間欠的に搬送する押圧装置と、該押圧装置の前記物品の搬送方向と直角かつ前記スリット状溝と同一方向に走行し外周面に形成された凸部を前記物品に当接させて押圧することにより前記物品を前記スリット状溝に沿って移動させて該スリット状溝から離脱させる切出し装置と、切り出された前記物品を積載して搬送する搬送装置とを備えたことを特徴とする自動ピッキング装置。
IPC (3件):
B65G 1/06 511 ,  B65G 1/137 ,  B65G 59/02
FI (3件):
B65G 1/06 511 B ,  B65G 1/137 E ,  B65G 59/02 Z
Fターム (13件):
3F022CC02 ,  3F022EE05 ,  3F022FF01 ,  3F022KK15 ,  3F022KK16 ,  3F022LL32 ,  3F022MM11 ,  3F022MM36 ,  3F030AA04 ,  3F030BA01 ,  3F030BA06 ,  3F030CB02 ,  3F030CC02

前のページに戻る