特許
J-GLOBAL ID:200903071172816673

泡吐出容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 英介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-158599
公開番号(公開出願番号):特開2001-334178
出願日: 2000年05月29日
公開日(公表日): 2001年12月04日
要約:
【要約】【課題】 内溶液を泡状でスプレーするとともにスプレーパターンを広くして、内容液の散布効率の向上を図り、泡を薄く散布することで内容液を効率良く使用することができる泡吐出容器を提供することを目的とする。【解決手段】 液体を収容する容器2と、前記容器2に取付けられて該容器2内の液体を噴射するためのディスペンサー3を有して成り、該ディスペンサー3は、液滴が噴射されるノズル5の噴射孔20の周囲に筒状に突出形成された泡化筒21を備え、前記噴射孔20から噴射された液滴を前記泡化筒21の内壁に衝突させて泡化して噴射するようにした泡吐出容器1において、前記泡化筒21の先端部近傍の、複数のスリット22を形成することを特徴とするものとする。
請求項(抜粋):
液体を収容する容器本体と、前記容器本体に取付けられて該容器本体内の液体を噴射するためのトリガースプレー部材を有して成り、該トリガースプレー部材は、液滴が噴射されるノズルの噴射孔の周囲に筒状に突出形成された泡化部材を備え、前記噴射孔から噴射された液滴を前記泡化部材の内壁に衝突させて泡化して噴射するようにした泡吐出容器において、前記泡化部材の先端部近傍の、少なくとも内面の一部に切欠部を形成することを特徴とする泡吐出容器。
IPC (3件):
B05B 1/02 101 ,  B05B 11/00 102 ,  B65D 47/34
FI (3件):
B05B 1/02 101 ,  B05B 11/00 102 B ,  B65D 47/34 A
Fターム (24件):
3E084AB01 ,  3E084BA02 ,  3E084CA01 ,  3E084DA01 ,  3E084DB12 ,  3E084FA09 ,  3E084FB01 ,  3E084GA04 ,  3E084GB04 ,  3E084KB05 ,  3E084LB02 ,  3E084LC01 ,  3E084LC06 ,  3E084LD22 ,  3E084LD25 ,  3E084LD26 ,  4F033AA04 ,  4F033BA03 ,  4F033CA01 ,  4F033DA01 ,  4F033EA01 ,  4F033JA04 ,  4F033LA06 ,  4F033NA01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-358553
  • 噴霧器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-127833   出願人:花王株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-358553
  • 噴霧器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-127833   出願人:花王株式会社

前のページに戻る