特許
J-GLOBAL ID:200903071175339639

溶接装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-306622
公開番号(公開出願番号):特開平10-146682
出願日: 1996年11月18日
公開日(公表日): 1998年06月02日
要約:
【要約】【課題】 アルミニウム等のごとき非鉄金属の板状のワークの摩擦溶接を行うことのできる摩擦溶接装置を提供すること。【解決手段】 フレームに一体に備えた支持テーブル11上に、溶接すべき第1,第2のワークW1,W2の接合面を接合した状態で支持するワーク保持部材13を着脱交換可能に設け、上記第1,第2のワークW1,W2を前記ワーク保持部材13に不動状態に固定するためのワーク固定装置25A,25Bを設け、固定された第1,第2のワークW1,W2の接合面に摩擦熱を生じせしめるためのプローブ55Pを備えてなる溶接工具55を駆動回転可能に備えかつ前記接合面に沿う方向へ移動可能の加工ヘッド43を設けてなり、加工ヘッド43は、プローブ55Pの先端部が進行方向へ先行するように傾斜可能に設けてある。また、一方のワークの接合面を所定の位置に位置決めするための位置決めストッパー17を設けてなるものである。
請求項(抜粋):
フレームに一体に備えた支持テーブル上に、溶接すべき第1,第2のワークの接合面を接合した状態で支持するワーク保持部材を着脱交換可能に設け、上記第1,第2のワークを前記ワーク保持部材に不動状態に固定するためのワーク固定装置を設け、固定された第1,第2のワークの接合面に摩擦熱を生じせしめるためのプローブを備えてなる溶接工具を駆動回転可能に備えかつ前記接合面に沿う方向へ移動可能の加工ヘッドを設けてなることを特徴とする溶接装置。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • レーザ加工機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-158401   出願人:三菱電機株式会社

前のページに戻る