特許
J-GLOBAL ID:200903071204691894

三平方定理学習用具

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-331752
公開番号(公開出願番号):特開2001-117484
出願日: 1999年10月18日
公開日(公表日): 2001年04月27日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】中学生高校性等が学習するピタゴラスの定理を理解し覚えるために作られた学習用具を提供する。【解決手段】白色不透明な板に直角三角形ABCとその三角形の各辺の上に正方形ABED,CBFG,ACHIを描く。この板に透明な板を接着しないで重ねる。透明な板には三角形の図形にあわせて角と四辺形の関係が理解しやすいように補助線を引く。この三角形と補助線を重ねた図を見てピタゴラスの定理を理解する。
請求項(抜粋):
【請求項 1】(イ) 白色不透明な板に直角三角形を描く(ロ) 三角形の各辺の上に正方形を描く(ハ) 三角形の直角の頂点から対辺の四辺形に垂線を引く(ニ) 三角形を描いた板の上に無色透明な板を接着しないで重ねる(ホ) 透明な板に三角形の図形にあわせて必要な補助線を引く(ヘ) 不透明な板に描いた三角形の図形と透明な板に引い補助線によって三平方定理を理解する以上三平方定理を理解するための学習用具の構造
Fターム (1件):
2C032AA04

前のページに戻る