特許
J-GLOBAL ID:200903071218448780

音声制御装置、および、テレビ受像機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-287972
公開番号(公開出願番号):特開2001-111970
出願日: 1999年10月08日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】【課題】 デジタル放送で放送される番組を視聴する際に、番組の種類に応じて音声を変化させることで興趣性を高める。【解決手段】 モニタディスプレイ117およびスピーカー118を備えたテレビ受像機11に接続された音声制御装置12であって、アンテナ4で受信するデジタル放送で放送される番組のジャンルと、音声処理の種類とを対応づけて記憶装置123に記憶しておき、テレビ受像機11で出力する番組のジャンルを示すデータをチューナー124で抽出すると、このジャンルに対応する音声処理を記憶装置123から読み出して、音声変化制御装置122から制御信号を出力することで、制御装置111および音声制御回路116によって実行させる。
請求項(抜粋):
デジタル放送を受信して、放送される番組の映像および音声を出力するとともに、音声を変化させる音声処理を行うテレビ受像機に接続される音声制御装置であって、前記デジタル放送で放送される番組のジャンルと、前記音声処理の種類とを対応づけて記憶する記憶手段と、前記テレビ受像機で出力中の番組のジャンルを検知するジャンル検知手段と、このジャンル検知手段で検知されたジャンルに対応づけて前記記憶手段に記憶された種類の音声処理を前記テレビ受像機に実行させる制御手段と、を備えることを特徴とする音声制御装置。
IPC (8件):
H04N 7/08 ,  H04N 7/081 ,  G10K 15/00 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/60 ,  H04R 3/00 310 ,  H04R 3/04 ,  H04S 7/00
FI (8件):
H04N 5/44 Z ,  H04N 5/44 A ,  H04N 5/60 C ,  H04R 3/00 310 ,  H04R 3/04 ,  H04S 7/00 Z ,  H04N 7/08 Z ,  G10K 15/00 M
Fターム (23件):
5C025AA25 ,  5C025AA29 ,  5C025BA18 ,  5C025BA25 ,  5C025BA27 ,  5C025DA01 ,  5C025DA05 ,  5C026AA12 ,  5C026AA14 ,  5C026DA05 ,  5C026DA19 ,  5C063AA20 ,  5C063AB03 ,  5C063AB07 ,  5C063AC01 ,  5C063AC05 ,  5C063AC10 ,  5C063CA12 ,  5C063CA20 ,  5C063CA23 ,  5D020AC06 ,  5D020CE02 ,  5D062CC02
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る