特許
J-GLOBAL ID:200903071241073823

液体塩素系漂白剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸本 瑛之助 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-003721
公開番号(公開出願番号):特開2000-204399
出願日: 1999年01月11日
公開日(公表日): 2000年07月25日
要約:
【要約】【課題】 汚れ面に噴霧して生じた泡が垂直面または傾斜面で良好な滞留性を示すことにより洗浄漂白力および貯蔵安定性に優れ、また使い勝手の良い液体塩素系漂白剤組成物を提供する。【解決手段】 本発明は、(1) 一般式(I)[XはHまたはCOOM3、M1、M2、M3はH、アルカリ金属またはアンモニウムをそれぞれ意味する]で表される、重量平均分子量500〜25万の共重合体またはその塩0.01〜5重量%、(2)一般式(II)[R1はC8〜C22のアルキル、R2、R3はC1〜C3のアルキルである。)で表される第3級アミンオキシド0.01〜5重量%、(3) アルカリ性物質0.1〜10重量%、および、(4) 次亜塩素酸アルカリ金属塩0.5〜10重量%を含有する液体塩素系漂白剤組成物である。【化1】
請求項(抜粋):
下記成分(1) 〜(4) を含有する液体塩素系漂白剤組成物。(1) 一般式(I)【化1】●[式中、Xは水素原子またはCOOM3 基、M1 、M2 およびM3 は水素原子、アルカリ金属またはアンモニウム基、l、mおよびnは1以上の数をそれぞれ意味する。]で表される、α,βーエチレン性不飽和カルボン酸モノマーと2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸モノマーとの共重合体またはその塩であって、その重量平均分子量が500〜25万であり、かつモノマー比(上記不飽和カルボン酸モノマーまたはその塩/上記プロパンスルホン酸モノマーまたはその塩)が9.9/0.1〜1/9である共重合体またはその塩0.01〜5重量%、(2) 一般式(II)【化2】●[式中、R1 はC8 〜C22の直鎖状または分枝状のアルキル基、R2 およびR3 は、同一または異なり、C1 〜C3 の直鎖状または分枝状のアルキル基である。)で表される第3級アミンオキシド0.01〜5重量%、(3) アルカリ性物質0.1〜10重量%、および、(4) 次亜塩素酸アルカリ金属塩0.5〜10重量%
IPC (6件):
C11D 17/08 ,  C11D 1/75 ,  C11D 3/04 ,  C11D 3/37 ,  C11D 3/395 ,  D06L 3/08
FI (6件):
C11D 17/08 ,  C11D 1/75 ,  C11D 3/04 ,  C11D 3/37 ,  C11D 3/395 ,  D06L 3/08
Fターム (20件):
4H003AC15 ,  4H003BA12 ,  4H003BA20 ,  4H003DA01 ,  4H003DA05 ,  4H003DA06 ,  4H003DA08 ,  4H003DA10 ,  4H003DA17 ,  4H003DA19 ,  4H003EA21 ,  4H003EB30 ,  4H003EB32 ,  4H003ED02 ,  4H003EE07 ,  4H003FA16 ,  4H003FA28 ,  4H003FA30 ,  4H003FA32 ,  4H003FA44

前のページに戻る